ヤマガタンver9 > 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

Powered by samidare

▼user 南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南陽市が生んだ偉人の一人で、その遺品や功績を整理・保存・展示している資料館である。さらに彼が生前移築した元薩摩藩江戸屋敷の門や地域の学びの館としての臨雲文庫があり、市民の生涯学習施設として運営されている。 館内の紹介や行事などを館長の目を通して綴っていきます。

▼user data

ブックマーク名
南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記
検索キーワード
赤湯温泉,結城豊太郎,臨雲文庫,風也塾,若者グループ,記念館まつり,中国書家拓本,ふるさとは国の本なり,結城豊太郎記念館,結城記念館
検索説明文(概略)
南陽市赤湯出身で日銀総裁や大蔵大臣を歴任した結城豊太郎先生の功績や記念館内の紹介や記念館の様々なイベント、記念館だよりなどを中心に綴っていきます
総記事数
1,940件
総アクセス数
987,111件
開設日 2010.07.23
リンク

▼contents

▼マーク

山形新聞文化欄で銀山温泉に結城先生の句碑を紹介 初めて..

6月9日付の山形新聞文化欄「文学碑のある風景」で、銀山温泉にある結城豊太郎先生の句碑が紹介されていた。この記事で結城先生の俳句があ..

2016/06/26 19:23
山形新聞文化欄で銀山温泉に結城先生の句碑を紹介 初めて..:2016/06/26 19:23
▼マーク

わあー きれい! 土曜自由塾「おりぞめあそび」

今年第1回の土曜自由塾「おりぞめあそび」を臨雲文庫で行った。参加者は少なかったが、きれいに染め上った模様に大喜び。梅雨の晴れ間のひ..

2016/06/25 12:17
わあー きれい! 土曜自由塾「おりぞめあそび」:2016/06/25 12:17
▼マーク

「ゆかりの地をめぐる」山形東高校で新しい発見

結城先生の母校山形中学(現在の山形東高)では、校長先生自らのご案内で、同窓開館、講堂、そして校内を案内していただき、特に校内の廊下..

2016/06/20 10:33
「ゆかりの地をめぐる」山形東高校で新しい発見:2016/06/20 10:33
▼マーク

今年度第1回臨雲講座「結城先生ゆかりの地をめぐる」 山..

今年度第1回の記念館主催臨雲講座は「結城先生ゆかりの地をめぐる」と題して、結城先生の母校山形中学(現在の山形東高校)、県教育資料館..

2016/06/18 21:40
今年度第1回臨雲講座「結城先生ゆかりの地をめぐる」 山..:2016/06/18 21:40
▼マーク

漆山双葉保育園児19名が記念館に来館 元気に論語の素読

漆山双葉保育園の3歳児から5歳児までの19名が記念館に来館。結城豊太郎先生の紙しばいや論語の素読体験、記念館の見学と盛りだくさんの..

2016/06/14 13:44
漆山双葉保育園児19名が記念館に来館 元気に論語の素読:2016/06/14 13:44
▼マーク

まだ間に合います 臨雲講座のお申込み 銀山温泉まで足を..

◆6月18日(土)9時 記念館前集合 南陽市福祉バスを利用します参加料300円 昼食は各自持参(車中になるかも)飲み物(熱中症予防..

2016/06/13 06:29
まだ間に合います 臨雲講座のお申込み 銀山温泉まで足を..:2016/06/13 06:29
▼マーク

結城先生の歌碑が銀山温泉に 山形新聞文化欄に記事が掲載

山形新聞6月9日付朝刊の文化欄に結城豊太郎先生の歌碑の紹介があった。これまであまり知られていない貴重な歌碑である。このことを記した..

2016/06/09 10:07
結城先生の歌碑が銀山温泉に 山形新聞文化欄に記事が掲載:2016/06/09 10:07
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る