ヤマガタンver9 > やろこのLavo

Powered by samidare

▼user やろこのLavo

生まれ育った山形と、その後、住み着いた千葉の架け橋になりたい。
趣味は酒と田舎料理、体を動かすこと、下手な写真撮り。

▼user data

ブックマーク名
やろこのLavo
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
591件
総アクセス数
49,589件
開設日 2004.10.17
リンク

▼contents

▼マーク

福ちゃん荘から大菩薩嶺へ

大菩薩を徘徊していて、最高峰の大菩薩嶺(2,057m)に登らないというのも変な話なので、混まないうちにと思って福ちゃん荘を早めに..

2005/07/21 23:47
福ちゃん荘から大菩薩嶺へ:2005/07/21 23:47
▼マーク

天狗棚山

熊沢山を過ぎると石丸峠越しに天狗棚山(1,957m)が見えてきました。この風景はまるでスキー場のようです。この辺は草原ですが先は..

2005/07/21 00:12
天狗棚山:2005/07/21 00:12
▼マーク

熊沢山

大菩薩峠からは、たいていの人は大菩薩嶺(2057m)に登るのでしょうが、人混みを避けて反対側の熊沢山(1990m)へ向かいました..

2005/07/19 23:12
熊沢山:2005/07/19 23:12
▼マーク

大菩薩峠

山に行きたし、千葉の山は暑いアルプスじゃ遠いし金も無い三連休なので道路も混むだろうということでお手軽な大菩薩を徘徊しました

2005/07/19 05:37
大菩薩峠:2005/07/19 05:37
▼マーク

紅秀峰

桜桃の食べ終わりに紅秀峰が届きました。初めて口にした品種ですが、もちもちとした食感、実も大きく、甘くて食べ応えがありました。山形..

2005/07/11 21:56
紅秀峰:2005/07/11 21:56
▼マーク

初夏の月山

酒飲みの話は発展しがちなものです。小生のホームページにテニスクラブ仲間のコーナーを作ってしまいました。 その中の一人に谷地の方が..

2005/07/11 01:02
初夏の月山:2005/07/11 01:02
▼マーク

蕎麦の花

近所の原っぱで見慣れない花を発見と思いきや、よく見たら蕎麦の花でした。近くの畑に植えられてたことがあったので、逃げ出して咲いてい..

2005/07/09 19:21
蕎麦の花:2005/07/09 19:21
▼マーク

安房千鳥

先日、安房千鳥を見たくて高宕山に行って来ました。近年はめっきり少なくなったとかで残念ながら見つかりませんでした。 ところがどっこ..

2005/07/02 08:15
安房千鳥:2005/07/02 08:15
▼マーク

旨いものに囲まれて

実家からに引き続き、姪っ子の所からも桜桃が届きました。同じ時期に、こちらの名物である房総ビワも旬になります。 旨いものに囲まれて..

2005/06/25 07:55
旨いものに囲まれて:2005/06/25 07:55
▼マーク

山桜の古木

カメラ散歩の市民の森に山桜の古木がありました。何時も行っているのに気が付かなかったとは・・・・

2005/04/17 00:01
山桜の古木:2005/04/17 00:01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る