ヤマガタンver9 > やろこのLavo

Powered by samidare

▼user やろこのLavo

生まれ育った山形と、その後、住み着いた千葉の架け橋になりたい。
趣味は酒と田舎料理、体を動かすこと、下手な写真撮り。

▼user data

ブックマーク名
やろこのLavo
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
591件
総アクセス数
49,316件
開設日 2004.10.17
リンク

▼contents

▼マーク

四阿山

根子岳から隣の山の四阿山へ、まぁ二つでセットになっている山で、こちらは群馬県との県境になります。

2006/07/15 01:09
四阿山:2006/07/15 01:09
▼マーク

根子岳

菅平高原にある根子岳に登ってみました、山頂はガスで何も見えなかったのですが・・・

2006/07/13 06:32
根子岳:2006/07/13 06:32
▼マーク

阿武隈山地 その4 蓬田岳

調子に乗って1日に4つも山に登るとは、あまり利口な人がする技ではありません。まぁついでだからと言えばそれまでのことなのですが・・..

2006/07/06 23:34
阿武隈山地 その4 蓬田岳:2006/07/06 23:34
▼マーク

阿武隈山地 その3 高柴山

今までの山は出会う人も少なかったのですが、ここは往復1時間の手軽な山で、おまけに山頂はヤマツツジで埋め尽くされた花見の山でした。

2006/06/30 22:43
阿武隈山地 その3 高柴山:2006/06/30 22:43
▼マーク

阿武隈山地 その2 大滝根山

阿武隈山地の最高峰は大滝根山です。最高峰といっても、わずか1,192.5mの山ですから気軽に楽しめます。

2006/06/23 20:08
阿武隈山地 その2 大滝根山:2006/06/23 20:08
▼マーク

阿武隈山地 その1 鎌倉岳

梅雨時の隙間を狙って阿武隈山地を徘徊してきました。花の百名山の一つ鎌倉岳ですが、ヤマツツジは見られましたが、生憎とガスがかかって..

2006/06/16 23:44
阿武隈山地 その1 鎌倉岳:2006/06/16 23:44
▼マーク

尾瀬

尾瀬と言えば、やはりこの花が思い浮かぶのではないでしょうか。今頃シーズンを迎えます。詳しくは「やろこHP」の山だらけ、野の花をご..

2006/06/08 20:17
尾瀬:2006/06/08 20:17
▼マーク

天城石楠花

花盛りには、もう1〜2週間早かったのかも知れません。蕾の木が多かったのですが、それでもこのように咲いているのもありました。

2006/06/01 00:13
天城石楠花:2006/06/01 00:13
▼マーク

天城山

千葉の山からも見える伊豆の天城山に行ってみました。詳しくは「やろこHP」のやまだらけをご覧下さい。

2006/05/28 22:23
天城山:2006/05/28 22:23
▼マーク

筑波山

筑波山は女体山(877m)と男体山(871m)からなる山で女性上位です。イザナギ、イザナミの夫婦の神様が筑波山神社のご本尊様なの..

2006/05/20 09:28
筑波山:2006/05/20 09:28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る