ヤマガタンver9 > やろこのLavo

Powered by samidare

▼user やろこのLavo

生まれ育った山形と、その後、住み着いた千葉の架け橋になりたい。
趣味は酒と田舎料理、体を動かすこと、下手な写真撮り。

▼user data

ブックマーク名
やろこのLavo
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
591件
総アクセス数
49,315件
開設日 2004.10.17
リンク

▼contents

▼マーク

笠森観音

笠森寺にある観音堂です。延暦3年(784年)に最澄上人によって開かれた寺で、この観音堂は安土桃山時代のもので国の重要文化財になっ..

2007/02/23 06:52
笠森観音:2007/02/23 06:52
▼マーク

野見金山

霧ヶ峰のミニチュア版のような高原状の山です。東には茂原の市街地が見えます。 詳しくはやろこのHP「ちばのやま」をご覧下さい。

2007/02/15 23:23
野見金山:2007/02/15 23:23
▼マーク

権現の森

変哲もない田舎の森なのですが・・・

2007/02/09 07:28
権現の森:2007/02/09 07:28
▼マーク

遠見山

南総里見八犬伝に関わる山で滝田城の城跡になっており愛犬八房に乗った伏姫像と展望台があります。 詳しくはやろこのHPの「ちばのやま..

2007/02/01 20:23
遠見山:2007/02/01 20:23
▼マーク

鴨川富士

鴨川の市街地から見ると富士山らしく見えないこともないのですが、反対側から見ると、とても富士山には見えません。 詳しくはやろこのH..

2007/01/23 21:19
鴨川富士:2007/01/23 21:19
▼マーク

秋葉山

秋葉神社の裏山で古久留里城の城跡です。詳しくはやろこHPの「ちばのやま」をご覧下さい。

2007/01/18 19:07
秋葉山:2007/01/18 19:07
▼マーク

男金山

こんな小さな山なのですが・・・詳しくはやろこHPの「ちばのやま」をご覧下さい。

2007/01/11 20:11
男金山:2007/01/11 20:11
▼マーク

怒田浅間山

久留里城の裏山のような山です。

2007/01/05 20:13
怒田浅間山:2007/01/05 20:13
▼マーク

早朝の富士山

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 富士川ICから見た早朝(7時半)の富士山です。

2007/01/02 03:13
早朝の富士山:2007/01/02 03:13
▼マーク

朝日山

頂上に電波塔があり目に付く山です。

2006/12/29 21:09
朝日山:2006/12/29 21:09
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る