ヤマガタンver9 > 浦田農園blog

Powered by samidare

▼user 浦田農園blog

 目指すは、日本一 幸せを届けられる農家。  今や 安心・安全は 当たり前の時代。  食べた人が幸せを感じる 美味しく そして力強い作物を育てよう!!  過疎化の進む中山間地域だけど、  自分たちが 熱く楽しく農業することで、地域も元気になれるはず。 □栽培の特徴  作物の力をどうやって引き出すかを念頭に  化学肥料を用いず有機質肥料100%で育てています。  有機栽培を基本として、どうしても必要な部分だけ  スポットで農薬も取り入れています。    1994年〜 有機栽培開始  2004年〜 JAS有機(枝豆・米)取得  2008年〜 特別栽培(米)開始 有機栽培  枝豆・米・もちとうもろこし 特別栽培  米・もちとうもろこし ☆☆2008年 米・食味分析鑑定コンクール 品種別部門金賞受賞☆☆ 浦田農園 浦田優子 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4

▼user data

ブックマーク名
blog版 農家浦田
検索キーワード
枝豆,産直,有機,米,大豆,販売,もちとうもろこし,通販,小豆,無農薬
検索説明文(概略)
有機JAS枝豆、天日干し米などを生産販売している農家のblogです。
総記事数
898件
総アクセス数
1,280,349件
開設日 2006.05.15
リンク

▼contents

▼マーク

田んぼ仕事始めたいけど

例年なら、3月末となると稲の種もみの水漬けなどを始めるころ。だけど、今年は まだこの積雪量。屋根から地面に落ちた雪が二階の窓から届..

2011/03/31 06:47
田んぼ仕事始めたいけど:2011/03/31 06:47
▼マーク

出来たよ

紙ねんどで作ったハムエッグと肉まん。図書館から借りた本を見ながら、作った次女。大人が見ても、ワクワクする楽しい本。いろんな食べ物の..

2011/03/30 21:12
出来たよ:2011/03/30 21:12
▼マーク

放射線検査

このところ、何より気になるのは福島第一原発の状態・影響。今年も そしてこれからも 田畑で作物を作れるのか。そんな中、昨日から山形県..

2011/03/25 22:28
放射線検査:2011/03/25 22:28
▼マーク

今朝も、雪。樹々にも、モコモコ 白い雪。お待たせいたしました今日から、発送業務を再開します。昨日 初荷を狙ったのですが、学校行事出..

2011/03/25 06:55
雪:2011/03/25 06:55
▼マーク

金色の朝

3月も下旬というのに、雪の量は2月並み。まだ積雪1.5mくらい。道路脇の除雪車のつくった雪壁は、2.5m以上。除雪したくても、石油..

2011/03/23 07:52
金色の朝:2011/03/23 07:52
▼マーク

卒業式

18日、長女の小学校卒業式がありました。16日の予定が、2日延期されての実施。中学校と併設校なので、卒業式も中学生と一緒。右半分が..

2011/03/21 21:19
卒業式:2011/03/21 21:19
▼マーク

卒業式延期

小六の長女の卒業式、今日だったのですが、昨日からの原発状況の悪化で急遽 延期。いつ出来るかわからないので、家でお祝いしようと、玉庭..

2011/03/16 22:52
卒業式延期:2011/03/16 22:52
▼マーク

ふくしま

原発の状況が気になります。ここ玉庭は、福島第一原発から110km弱。隣町の米沢市をはじめ、うちの町 川西町にも、福島県から非難して..

2011/03/15 19:44
ふくしま:2011/03/15 19:44
▼マーク

発送がしばらく出来ません

心配していた小屋も、どうやら倒壊せずに建っていました。皆様ご心配おかけいたしました。ただ、先の地震の影響で、山形県内も物流がストッ..

2011/03/14 22:12
発送がしばらく出来ません:2011/03/14 22:12
▼マーク

余震が続いています

冬仕事の仕事場から帰宅しました。家はこのとおり、無事 建っています。明日、気がかりの 山の機械小屋を主人が見に行ってくれるとのこと..

2011/03/11 21:23
余震が続いています:2011/03/11 21:23
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る