ヤマガタンver9 > 浦田農園blog

Powered by samidare

▼user 浦田農園blog

 目指すは、日本一 幸せを届けられる農家。  今や 安心・安全は 当たり前の時代。  食べた人が幸せを感じる 美味しく そして力強い作物を育てよう!!  過疎化の進む中山間地域だけど、  自分たちが 熱く楽しく農業することで、地域も元気になれるはず。 □栽培の特徴  作物の力をどうやって引き出すかを念頭に  化学肥料を用いず有機質肥料100%で育てています。  有機栽培を基本として、どうしても必要な部分だけ  スポットで農薬も取り入れています。    1994年〜 有機栽培開始  2004年〜 JAS有機(枝豆・米)取得  2008年〜 特別栽培(米)開始 有機栽培  枝豆・米・もちとうもろこし 特別栽培  米・もちとうもろこし ☆☆2008年 米・食味分析鑑定コンクール 品種別部門金賞受賞☆☆ 浦田農園 浦田優子 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4

▼user data

ブックマーク名
blog版 農家浦田
検索キーワード
枝豆,産直,有機,米,大豆,販売,もちとうもろこし,通販,小豆,無農薬
検索説明文(概略)
有機JAS枝豆、天日干し米などを生産販売している農家のblogです。
総記事数
898件
総アクセス数
1,278,926件
開設日 2006.05.15
リンク

▼contents

▼マーク

山ウド土寄せ

山ウド畑の 大土寄せ大会!この数日、手作業で土寄せをしてましたが、今日は、本腰入れ。うちの管理機では、土があまり寄らないので、大き..

2011/05/18 20:31
山ウド土寄せ:2011/05/18 20:31
▼マーク

5/17 畔たたき

耕耘の終わった田に いよいよ入水田の周り ぐるりと土を盛り上げてあるところを畔(くろ)と言いますが、この畔は、毎年直さなきゃなりま..

2011/05/17 20:44
5/17 畔たたき:2011/05/17 20:44
▼マーク

じゃがいも植え

恒例の家族総出のじゃがいも植えしてますいつもは、GW中にしてますが、今年は、十日遅れの芋植えになりました。

2011/05/15 17:27
じゃがいも植え:2011/05/15 17:27
▼マーク

5/13 苗踏み

苗を鍛えるため、苗を踏みます。足で踏むと、一点の圧力が強すぎるので大きな材木などを使います。今回は、木製パレットを使いました。この..

2011/05/13 20:33
5/13 苗踏み:2011/05/13 20:33
▼マーク

トラクター整備講習

2011/05/12 16:18
トラクター整備講習:2011/05/12 16:18
▼マーク

堀払い

田んぼへ引き込む水路の堀に茅が倒れて蓋になっているよ〜水路の底に土砂も堆積しているのでスコップ 鎌 刈り払い機 三者総動員で堀払い..

2011/05/12 13:15
堀払い:2011/05/12 13:15
▼マーク

5/7 除覆

いい感じに育ってきました。育苗機パワーで、並べてからの生育が一週間ほど早くなります。育苗機に2日間入れているので、正味5日分のスピ..

2011/05/07 12:05
5/7 除覆:2011/05/07 12:05
▼マーク

5/6 苗箱並べ 第二弾

夕方遅くまでかかって終わりました〜第3弾の育苗土が、まだ混ぜ終わっていないので夜仕事。さすがに種まきまでは、今日中に終わらせられそ..

2011/05/06 18:57
5/6 苗箱並べ 第二弾:2011/05/06 18:57
▼マーク

5/4 苗箱並べ

子供たちに「ゴールデンウィークは、どこか行くの?」と聞かれ、「いっぱい行くよ♪田んぼと畑」と答えたら、「・・・だよね」と ちょっと..

2011/05/04 22:27
5/4 苗箱並べ:2011/05/04 22:27
▼マーク

5/4 ドキドキの初 育苗機

種まき後の苗箱を育苗機にセットして1日半。いよいよオープン!いい感じに芽がそろってます。育苗機は、とても構造が単純な機器。苗箱を積..

2011/05/04 11:49
5/4 ドキドキの初 育苗機:2011/05/04 11:49
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る