ヤマガタンver9 > 浦田農園blog

Powered by samidare

▼user 浦田農園blog

 目指すは、日本一 幸せを届けられる農家。  今や 安心・安全は 当たり前の時代。  食べた人が幸せを感じる 美味しく そして力強い作物を育てよう!!  過疎化の進む中山間地域だけど、  自分たちが 熱く楽しく農業することで、地域も元気になれるはず。 □栽培の特徴  作物の力をどうやって引き出すかを念頭に  化学肥料を用いず有機質肥料100%で育てています。  有機栽培を基本として、どうしても必要な部分だけ  スポットで農薬も取り入れています。    1994年〜 有機栽培開始  2004年〜 JAS有機(枝豆・米)取得  2008年〜 特別栽培(米)開始 有機栽培  枝豆・米・もちとうもろこし 特別栽培  米・もちとうもろこし ☆☆2008年 米・食味分析鑑定コンクール 品種別部門金賞受賞☆☆ 浦田農園 浦田優子 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4

▼user data

ブックマーク名
blog版 農家浦田
検索キーワード
枝豆,産直,有機,米,大豆,販売,もちとうもろこし,通販,小豆,無農薬
検索説明文(概略)
有機JAS枝豆、天日干し米などを生産販売している農家のblogです。
総記事数
898件
総アクセス数
1,278,913件
開設日 2006.05.15
リンク

▼contents

▼マーク

たんぼのトンボ

うちの田んぼは、殺虫剤を撒かないので、いろんな生き物がいます。このくらいの時期からは、トンボの羽化ラッシュ。何百 何千 というトン..

2011/07/12 08:57
たんぼのトンボ:2011/07/12 08:57
▼マーク

倒れてる〜

昨日は、夕方から激しい雷雨。雷雨風僅かながら雹まで今朝、もちとうもろこし畑に来たら、みんな倒伏してる!(*_*)これくらいなら自然..

2011/07/12 05:21
倒れてる〜:2011/07/12 05:21
▼マーク

有機田んぼの除草

昔ながらの農具 田車をギロギロ押し歩き、除草中。見た目は、のんびり見えるけど、暑い重いのかなりハードな作業。

2011/07/10 09:19
有機田んぼの除草:2011/07/10 09:19
▼マーク

キノコ

雨が多くて、畑もジットリ。もちとうもろこし畑にキノコがニョキニョキ。ただいま、もちとうもろこしの間引き&移植中。

2011/07/09 06:42
キノコ:2011/07/09 06:42
▼マーク

カルチ日和

梅雨中の貴重な晴天!枝豆畑のトラクターカルチ除草、バリバリやってます。今日は、夏日。スポーツドリンク片手に汗だく作業。

2011/07/06 12:12
カルチ日和:2011/07/06 12:12
▼マーク

枝豆畑 除草中

昨日に引き続き、朝仕事は秘伝枝豆畑の手作業除草。Qホーという道具でかきとります。

2011/06/30 05:42
枝豆畑 除草中:2011/06/30 05:42
▼マーク

田んぼの除草中

本日、久々の晴れ!朝は、枝豆畑の手除草。午前中は、カボチャの植え付け。午後は、田んぼの除草をしてます。

2011/06/29 16:22
田んぼの除草中:2011/06/29 16:22
▼マーク

畑冠水

帰ってきたら家庭菜園が冠水してたよ〜

2011/06/23 18:53
畑冠水:2011/06/23 18:53
▼マーク

農業機械研修

昨日、とんでもないヘマをしたので機械研修に行って来いと命令が下されました。…ということではなく、前もって申し込みをしていた農業機械..

2011/06/23 11:49
農業機械研修:2011/06/23 11:49
▼マーク

やっちゃった(^-^;

明日から雨続きの予報。なので今日の私は、もちとうもろこしと枝豆畑のカルチ除草用トラクターを乗り回さねば。去年、カルチ中にオーバーヒ..

2011/06/22 13:20
やっちゃった(^-^;:2011/06/22 13:20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る