ヤマガタンver9 > 浦田農園blog

Powered by samidare

▼user 浦田農園blog

 目指すは、日本一 幸せを届けられる農家。  今や 安心・安全は 当たり前の時代。  食べた人が幸せを感じる 美味しく そして力強い作物を育てよう!!  過疎化の進む中山間地域だけど、  自分たちが 熱く楽しく農業することで、地域も元気になれるはず。 □栽培の特徴  作物の力をどうやって引き出すかを念頭に  化学肥料を用いず有機質肥料100%で育てています。  有機栽培を基本として、どうしても必要な部分だけ  スポットで農薬も取り入れています。    1994年〜 有機栽培開始  2004年〜 JAS有機(枝豆・米)取得  2008年〜 特別栽培(米)開始 有機栽培  枝豆・米・もちとうもろこし 特別栽培  米・もちとうもろこし ☆☆2008年 米・食味分析鑑定コンクール 品種別部門金賞受賞☆☆ 浦田農園 浦田優子 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4

▼user data

ブックマーク名
blog版 農家浦田
検索キーワード
枝豆,産直,有機,米,大豆,販売,もちとうもろこし,通販,小豆,無農薬
検索説明文(概略)
有機JAS枝豆、天日干し米などを生産販売している農家のblogです。
総記事数
898件
総アクセス数
1,277,906件
開設日 2006.05.15
リンク

▼contents

▼マーク

田車大会、

優子さんと子供たちで一枚のたんぼの田車押しをしてくれました。

2012/06/14 20:54
田車大会、:2012/06/14 20:54
▼マーク

カラス?

茶豆の種を蒔いた畑に、鳥除けの模擬カラスを立てました。使用済みの黒いマルチを、棒に縛っただけのもの。早速、ヒバリが驚いて立ち去って..

2012/06/02 11:18
カラス?:2012/06/02 11:18
▼マーク

もちとうもろこしの種蒔き

もちとうもろこしの種蒔きは、まず白から。3回に時期をずらして播種します。

2012/05/30 10:54
もちとうもろこしの種蒔き:2012/05/30 10:54
▼マーク

山ウド収穫開始!

山ウドの収穫&出荷を始めました。滋味あふれる 晩春の味覚です(^^)

2012/05/23 17:16
山ウド収穫開始!:2012/05/23 17:16
▼マーク

堆肥撒き

もちとうもろこし用の畑づくり雪解けが遅かったので、例年より遅いスタートです。除雪車並みの大きなローダーで堆肥をダンプに積み、畑に下..

2012/05/21 17:10
堆肥撒き:2012/05/21 17:10
▼マーク

日食

アルミホイルに、画鋲で穴をあけてピンホール観察6:49欠けてるね(^^今朝は、早くご飯を食べて 日食観察しよう。ご飯の支度じゃ〜!..

2012/05/21 06:51
日食:2012/05/21 06:51
▼マーク

じゃがいも植え

例年、ゴールデンウイークに植えるじゃがいも今年は、大雪で二週間遅れですがやっと、じゃがいもが植えられました!

2012/05/19 10:45
じゃがいも植え:2012/05/19 10:45
▼マーク

つくしの きんぴら

春は、野草・山菜料理のシーズン今朝のおかずは、つくしのきんぴら昨日、子ども達がつくしを摘んで来て、はかまをとっておいてくれました。..

2012/05/01 10:33
つくしの きんぴら:2012/05/01 10:33
▼マーク

肥料が来た!

2012/04/24 12:12
肥料が来た!:2012/04/24 12:12
▼マーク

モクモク くん炭焼き

春の香り煙の香り稲の育苗用土に使う 籾殻の炭=くん炭を焼いています。

2012/04/17 16:56
モクモク くん炭焼き:2012/04/17 16:56
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る