ヤマガタンver9 > 浦田農園blog

Powered by samidare

▼user 浦田農園blog

 目指すは、日本一 幸せを届けられる農家。  今や 安心・安全は 当たり前の時代。  食べた人が幸せを感じる 美味しく そして力強い作物を育てよう!!  過疎化の進む中山間地域だけど、  自分たちが 熱く楽しく農業することで、地域も元気になれるはず。 □栽培の特徴  作物の力をどうやって引き出すかを念頭に  化学肥料を用いず有機質肥料100%で育てています。  有機栽培を基本として、どうしても必要な部分だけ  スポットで農薬も取り入れています。    1994年〜 有機栽培開始  2004年〜 JAS有機(枝豆・米)取得  2008年〜 特別栽培(米)開始 有機栽培  枝豆・米・もちとうもろこし 特別栽培  米・もちとうもろこし ☆☆2008年 米・食味分析鑑定コンクール 品種別部門金賞受賞☆☆ 浦田農園 浦田優子 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4

▼user data

ブックマーク名
blog版 農家浦田
検索キーワード
枝豆,産直,有機,米,大豆,販売,もちとうもろこし,通販,小豆,無農薬
検索説明文(概略)
有機JAS枝豆、天日干し米などを生産販売している農家のblogです。
総記事数
898件
総アクセス数
1,277,904件
開設日 2006.05.15
リンク

▼contents

▼マーク

枝豆もカルチ

毛豆枝豆のトップバッター畑です。

2012/06/27 07:36
枝豆もカルチ:2012/06/27 07:36
▼マーク

今朝のモチトウモロコシ

朝露キラキラ☆草が生えてきているので、除草トラクターカルチ入りまーす!

2012/06/27 07:03
今朝のモチトウモロコシ:2012/06/27 07:03
▼マーク

浦田農園通信 2012年6月25日号

今月の農園通信です↑

2012/06/26 06:04
浦田農園通信 2012年6月25日号:2012/06/26 06:04
▼マーク

枝豆除草

今年も除草シーズン到来!トラクターで枝豆のうえを通りながら除草カルチ中。

2012/06/23 11:47
枝豆除草:2012/06/23 11:47
▼マーク

芽吹きと共に

芽が出るときには、既に虫食いの枝豆くん。虫達にとって、どれほどのご馳走なのかな・・・

2012/06/23 07:20
芽吹きと共に:2012/06/23 07:20
▼マーク

No Title

抜糸 ケガしたの?いえいえご心配なく。畑の抜糸です。枝豆やトウモロコシは、鳥が好き。食べられちゃうのを防ぐために、張っておいたテグ..

2012/06/23 07:11
No Title:2012/06/23 07:11
▼マーク

夕方恒例

子ども達と家庭菜園作業が、初夏夕方、我が家のいつもの光景なのです。

2012/06/22 19:09
夕方恒例:2012/06/22 19:09
▼マーク

種蒔き再開!

さぁ種蒔きするぞと段取りをしていると天気予報に裏切られ雨(~_~;)ヤキモキしてもしょうがない天気待ち。昼前から突然良い天気で、土..

2012/06/22 14:46
種蒔き再開!:2012/06/22 14:46
▼マーク

お花の季節

今、田畑の周りでは、ぼくそうを中心にお花の季節。一番派手なのは、黄菖蒲ですが、あざみやぶたなまけていません。

2012/06/21 13:06
お花の季節:2012/06/21 13:06
▼マーク

モチトウモロコシ

除草カルチ中

2012/06/15 12:32
モチトウモロコシ:2012/06/15 12:32
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る