ヤマガタンver9 > 浦田農園blog

Powered by samidare

▼user 浦田農園blog

 目指すは、日本一 幸せを届けられる農家。  今や 安心・安全は 当たり前の時代。  食べた人が幸せを感じる 美味しく そして力強い作物を育てよう!!  過疎化の進む中山間地域だけど、  自分たちが 熱く楽しく農業することで、地域も元気になれるはず。 □栽培の特徴  作物の力をどうやって引き出すかを念頭に  化学肥料を用いず有機質肥料100%で育てています。  有機栽培を基本として、どうしても必要な部分だけ  スポットで農薬も取り入れています。    1994年〜 有機栽培開始  2004年〜 JAS有機(枝豆・米)取得  2008年〜 特別栽培(米)開始 有機栽培  枝豆・米・もちとうもろこし 特別栽培  米・もちとうもろこし ☆☆2008年 米・食味分析鑑定コンクール 品種別部門金賞受賞☆☆ 浦田農園 浦田優子 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4

▼user data

ブックマーク名
blog版 農家浦田
検索キーワード
枝豆,産直,有機,米,大豆,販売,もちとうもろこし,通販,小豆,無農薬
検索説明文(概略)
有機JAS枝豆、天日干し米などを生産販売している農家のblogです。
総記事数
898件
総アクセス数
1,277,775件
開設日 2006.05.15
リンク

▼contents

▼マーク

大雨

予想していた雨。覚悟していたよりは、若干少なく過ぎ去りました。とはいえ、やっぱり毎年のことながら、雨水がたっぷりたたえられてしまう..

2012/07/08 09:08
大雨:2012/07/08 09:08
▼マーク

ギリギリのライン

もちとうもろこし、最初に蒔いた群は、だいぶ大きくなってきました。このカルチを入れるのには、ちょっと大きすぎ。入れたらなぎ倒しちゃう..

2012/07/06 21:05
ギリギリのライン:2012/07/06 21:05
▼マーク

案ずるより

生むが易し!バッチリ!思いきってカルチいれてよかった(^o^)このままGO!

2012/07/06 11:53
案ずるより:2012/07/06 11:53
▼マーク

雨の合間

ようやく降り始めてくれた梅雨の雨。現在は、程良いお湿り。明日の天気予報を見ると、程よさ一変、大雨系。畑の枝豆は、雨水を美味しくゴク..

2012/07/06 07:23
雨の合間:2012/07/06 07:23
▼マーク

田んぼよりのご招待

さて、田植えから月日は流れ、除草の季節。これは、エンジンで動く3条除草機です。エンジンを余っていた草刈り機のものに交換してあります..

2012/07/05 22:43
田んぼよりのご招待:2012/07/05 22:43
▼マーク

facebook始めました

facebook始めました!合わせて、浦田農園のfacebookpageも作りました。ブログ記事の転載が主ですが、facebook..

2012/07/05 07:08
facebook始めました:2012/07/05 07:08
▼マーク

カルチ日和

今日は、昼過ぎまでダンナ達は、隣町まで行ってます。頼んでおいた肥料を取りに行っているのです。13時過ぎに帰ると聞いているので、私は..

2012/07/04 12:39
カルチ日和:2012/07/04 12:39
▼マーク

予定外の幸運

予定外の幸運、じゃない耕運が舞い込みました。ここは、今年そば畑にする計画の減反地。ところが、ここの大家さんが、「豆で減反の申請を出..

2012/07/04 09:11
予定外の幸運:2012/07/04 09:11
▼マーク

朝日を浴びて

カルチ前に、鳥避けのテグス取り完了。少し早く蒔いた隣の毛豆畑は、やっぱりちょっとお兄さん。朝日を浴びてキレイなのでパシャリ。さ、秘..

2012/07/03 07:20
朝日を浴びて:2012/07/03 07:20
▼マーク

自然農田植え その2

今日は、ダンナと光くん(研修生)と私の3人で補植。いちおう田植機を使っているのですが、耕耘していないので固い田んぼでは、うまく植わ..

2012/07/02 23:05
自然農田植え その2:2012/07/02 23:05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る