ヤマガタンver9 > 浦田農園blog

Powered by samidare

▼user 浦田農園blog

 目指すは、日本一 幸せを届けられる農家。  今や 安心・安全は 当たり前の時代。  食べた人が幸せを感じる 美味しく そして力強い作物を育てよう!!  過疎化の進む中山間地域だけど、  自分たちが 熱く楽しく農業することで、地域も元気になれるはず。 □栽培の特徴  作物の力をどうやって引き出すかを念頭に  化学肥料を用いず有機質肥料100%で育てています。  有機栽培を基本として、どうしても必要な部分だけ  スポットで農薬も取り入れています。    1994年〜 有機栽培開始  2004年〜 JAS有機(枝豆・米)取得  2008年〜 特別栽培(米)開始 有機栽培  枝豆・米・もちとうもろこし 特別栽培  米・もちとうもろこし ☆☆2008年 米・食味分析鑑定コンクール 品種別部門金賞受賞☆☆ 浦田農園 浦田優子 〒999-0361 山形県東置賜郡川西町大字玉庭4982-4

▼user data

ブックマーク名
blog版 農家浦田
検索キーワード
枝豆,産直,有機,米,大豆,販売,もちとうもろこし,通販,小豆,無農薬
検索説明文(概略)
有機JAS枝豆、天日干し米などを生産販売している農家のblogです。
総記事数
898件
総アクセス数
1,277,778件
開設日 2006.05.15
リンク

▼contents

▼マーク

携帯の進化

ダンナが携帯を持つようになって、1カ月超。ポケットから落ちる事がしばしばあるので、洗濯ばさみがストラップです(笑)クリップ付きのス..

2012/07/19 05:01
携帯の進化:2012/07/19 05:01
▼マーク

朝仕事その2

優子さん大活躍シリーズ。手に持っているのは、おもだかという雑草です。取っても取ってもとってもあります。

2012/07/18 13:54
朝仕事その2:2012/07/18 13:54
▼マーク

朝一の草刈り

家庭菜園が、草の海。ダンナに協力要請して、朝一の仕事は、二人でここの草刈り。30分後終了!やっぱり、ダンナの草刈りは早い!一人でや..

2012/07/18 06:29
朝一の草刈り:2012/07/18 06:29
▼マーク

オモダカ取り

田んぼにオモダカという雑草が大繁殖!有機田だけでなく、他の田にも(~_~;)特に、4枚ある有機田のうちの一枚が、何とも言えないほど..

2012/07/16 06:27
オモダカ取り:2012/07/16 06:27
▼マーク

田んぼの追肥大作戦

追肥シーズンも終盤戦。今日は、研修生のヒカルくんがいないので、私(優子)が助手役。ついでにダンナ携帯を借りてアップ!

2012/07/13 10:05
田んぼの追肥大作戦:2012/07/13 10:05
▼マーク

カマキリのお子様

ジャガイモの花に、カマキリのお子様が居ました。お食事タイム?ここのレストランのメニューは、何でしょう?

2012/07/12 06:56
カマキリのお子様:2012/07/12 06:56
▼マーク

よっ!新入り

さて、これは二面刈り草刈り機です。どんなにくたびれていても、押せさえすればどんどん刈りすすみます。今日は、午後から16枚の田んぼに..

2012/07/11 20:52
よっ!新入り:2012/07/11 20:52
▼マーク

カルチ!

明日から、また雨続きの天気予報。ホントは午前中だけカルチ除草する予定だったけど、予定変更!トラクターカルチの後は、手取り除草。

2012/07/11 17:19
カルチ!:2012/07/11 17:19
▼マーク

朝の有機田んぼ

有機の田んぼ、何度か除草をしているもののどんどん出てくる雑草たち。田んぼの除草は結構重労働なので、朝の涼しいうちにやろうと田んぼへ..

2012/07/11 06:16
朝の有機田んぼ:2012/07/11 06:16
▼マーク

お豆たちの出荷

ご注文頂いてから手作業で選別したり、小豆は水洗い&再度天日干ししています。大変お待たせいたしました。晴耕雨「選」で選別も終わり、晴..

2012/07/09 14:11
お豆たちの出荷:2012/07/09 14:11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る