ヤマガタンver9 > やまがたノート

Powered by samidare

▼user やまがたノート

やまがたノート
山形市出身の夫のUターンをきっかけに2011年7月に東京から山形に移住。 東京生まれの子供と東京生まれ埼玉育ち(山形を抜いて日本一暑い街になった熊谷市!)の私はIターン。 この春小学校へ入学する長男を筆頭に3人の子どもの育児の真っ最中。子育てに適した山形ののびのびとした環境を享受する毎日です。 移住前の主な仕事は、図書館司書、情報処理センターで学生さんの相手、web制作、ゲーム会社開発部の事務方、楽天ショップ運営など。 バラバラの職種のようでいて意外と皆つながっているのです。 そんなつながりの中、縁あってこちらでお世話になっています。 旅好き。 北はアラスカ・カナダ、南はオーストラリア・フィジーへ渡航したことがあります。日本で未踏なのは山口・島根・鳥取。山形からは遠いですね・・・。 現在は見知らぬ山形に出会う旅にでています。 ※キャリアクリエイトの外部スタッフとして、山形県内の情報を発信してまいります。

▼user data

ブックマーク名
やまがたノート
検索キーワード
山形,Iターン,Uターン,大家族,畑,さくらんぼ,果物,田舎暮らし
検索説明文(概略)
夫の故郷・山形での生活をご紹介。
総記事数
779件
総アクセス数
628,373件
開設日 2012.04.24
リンク

▼contents

▼マーク

1月10日は初市の日

山形で迎えた3度目の冬。1月10日は初市の日とすっかり頭にインプットされ、白ひげ見てみたい〜、どんがら汁食べてみたい〜と今年こそは..

2014/01/10 22:20
1月10日は初市の日:2014/01/10 22:20
▼マーク

七草粥と納豆汁

本日1月7日は人日の節句、またの名を七草の日。関東では冬でも青物に事欠かず七草粥を食することはできますが、雪に覆われた山形では七草..

2014/01/07 22:09
七草粥と納豆汁:2014/01/07 22:09
▼マーク

今年も干し柿から

年明けて早3日、箱根駅伝も終わりましたね。息子が中継を見ながら反応するのが、選手の出身地。「東根市だって!」すっかり山形っ子です。..

2014/01/03 13:43
今年も干し柿から:2014/01/03 13:43
▼マーク

すみれ漬け

大晦日の今日、ダラダラ〜とテレビを見ていましたら47都道府県一斉1000人アンケート!!地元民が選ぶ愛されお取り寄せグルメランキン..

2013/12/31 18:26
すみれ漬け:2013/12/31 18:26
▼マーク

山形新幹線 ようやく運転再開

本日9:35におきた山形新幹線の踏切事故。車の運転手は亡くなられたということでお気の毒なことですが、帰省ラッシュのピーク日に事故の..

2013/12/29 13:56
山形新幹線 ようやく運転再開:2013/12/29 13:56
▼マーク

2013年最後の帰省土産

三元豚の味噌漬け、日本酒、あんぴん(大福)、おせんべい。結局は自分たちが食べたいものを(笑)ですが、どれも山形県産の逸品ばかりです..

2013/12/26 09:57
2013年最後の帰省土産:2013/12/26 09:57
▼マーク

啓翁桜 < だんご木

啓翁桜、首都圏に向けて出荷開始のニュースを見てさっそく近くの産直所へ行ってみました。そこにあったのは…だんご木!啓翁桜が山形市の産..

2013/12/24 16:18
啓翁桜 < だんご木:2013/12/24 16:18
▼マーク

2013太悳 冬公演

和太鼓の演奏を聴きに行きました。東北芸術工科大学和太鼓研究会「太悳 (たいしん)」によるものです。http://taishin.j..

2013/12/21 20:01
2013太悳 冬公演:2013/12/21 20:01
▼マーク

牛肉どまん中

駅弁味の陣2013を制し駅弁大将軍に選ばれたのは・・・・・牛肉どまん中、でした!JR東日本の管轄内で50を超える駅弁がノミネートさ..

2013/12/19 15:08
牛肉どまん中:2013/12/19 15:08
▼マーク

ランニング大会

雪が降り、秋の出来事が遠くかなたに感じられます。10月の山形まるごとマラソン、盛り上がりましたね。走らない私にとっては遠い出来事で..

2013/12/17 11:55
ランニング大会:2013/12/17 11:55
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る