ヤマガタンver9 > やまがたノート

Powered by samidare

▼user やまがたノート

やまがたノート
山形市出身の夫のUターンをきっかけに2011年7月に東京から山形に移住。 東京生まれの子供と東京生まれ埼玉育ち(山形を抜いて日本一暑い街になった熊谷市!)の私はIターン。 この春小学校へ入学する長男を筆頭に3人の子どもの育児の真っ最中。子育てに適した山形ののびのびとした環境を享受する毎日です。 移住前の主な仕事は、図書館司書、情報処理センターで学生さんの相手、web制作、ゲーム会社開発部の事務方、楽天ショップ運営など。 バラバラの職種のようでいて意外と皆つながっているのです。 そんなつながりの中、縁あってこちらでお世話になっています。 旅好き。 北はアラスカ・カナダ、南はオーストラリア・フィジーへ渡航したことがあります。日本で未踏なのは山口・島根・鳥取。山形からは遠いですね・・・。 現在は見知らぬ山形に出会う旅にでています。 ※キャリアクリエイトの外部スタッフとして、山形県内の情報を発信してまいります。

▼user data

ブックマーク名
やまがたノート
検索キーワード
山形,Iターン,Uターン,大家族,畑,さくらんぼ,果物,田舎暮らし
検索説明文(概略)
夫の故郷・山形での生活をご紹介。
総記事数
779件
総アクセス数
628,032件
開設日 2012.04.24
リンク

▼contents

▼マーク

クルミ割り

クルミの簡単な割り方をお友達から教えてもらったので、長らく手を付けずにいたくるみと久しぶりの対面。一時は捨ててしまうより他ないと思..

2015/01/16 17:03
クルミ割り:2015/01/16 17:03
▼マーク

春気分

このところ雪も少なく暖かい山形市。先月の大雪の経験もあってすでに寒さの峠を越えた気分。ですが、その前に立春イブの行事、節分がありま..

2015/01/13 16:57
春気分:2015/01/13 16:57
▼マーク

成人の日イブ

今日は山形市では成人式が行われていたようですが、まだまだチビッコな我が家は天童高原スキー場へ。成人式も子連れスキーも親が子供にして..

2015/01/11 16:51
成人の日イブ:2015/01/11 16:51
▼マーク

Wの海の幸

冬休み最後の日、東松島へ牡蠣を食べに行ってきました。旬の牡蠣はプリプリのウマウマ。もうすぐ四年経つというのに東日本大震災の爪痕はま..

2015/01/08 09:32
Wの海の幸:2015/01/08 09:32
▼マーク

凧揚げ

お正月遊びといえば…凧揚げ!というのは冬晴れの続く太平洋側の常識だということを大人になって知りました。新潟出身の元上司が、子供の頃..

2015/01/03 10:34
凧揚げ:2015/01/03 10:34
▼マーク

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。お正月くらいはのんびりとと思うのは世の常かと思いますが、元日..

2015/01/01 12:25
今年もよろしくお願いします:2015/01/01 12:25
▼マーク

餅つき

26日は山形で、28日は東京で餅つきでした。山形では雪で真っ白になった畑を横目に餅つきペッタン。3升もの蒸かしたもち米を一気につき..

2014/12/28 21:30
餅つき:2014/12/28 21:30
▼マーク

干し柿

毎年恒例、ジイチャン干し柿が出来きあがりました。今年は干し柿作りの途中で一週間ほど義母が不在だったため干す場所の移動が思うようにい..

2014/12/26 03:41
干し柿:2014/12/26 03:41
▼マーク

年の暮れ

朔旦冬至に天皇誕生日、クリスマスイブとクリスマス毎日のようにおめでたい盛り上がりの日々が続いております。合間合間に子どもたちが熱を..

2014/12/25 21:25
年の暮れ:2014/12/25 21:25
▼マーク

雪上バイク

先日の大雪もひと息ついて、ようやく道路の黒いのが見えるようになってきました。が、また降ってきましたね。今週はずっと雪マーク。今年の..

2014/12/21 09:28
雪上バイク:2014/12/21 09:28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る