ヤマガタンver9 > 道の駅たかはた

Powered by samidare

▼user 道の駅たかはた

道の駅たかはた まほろばステーション

▼user data

ブックマーク名
道の駅たかはた まほろばステーション
検索キーワード
道の駅たかはた,安久津八幡神社,農産物直売,まほろば冬咲きぼたんまつり,お土産,初詣,ウォーキング,高畠町スノーフェスタ2008,啓翁桜
検索説明文(概略)
山形県高畠町の道の駅たかはたの最新情報・・・
総記事数
459件
総アクセス数
192,653件
開設日 2007.03.23
リンク

▼contents

▼マーク

夏休み親子ふれあい農村体験

◆日 時 平成19年7月26日(木)〜27日(金)◆定 員 親子10組(20人)◆参加料 おとな10,000円 小..

2008/01/08 09:17
夏休み親子ふれあい農村体験:2008/01/08 09:17
▼マーク

道の駅たかはたへのアクセス

こちらへ→

2008/01/04 10:45
道の駅たかはたへのアクセス:2008/01/04 10:45
▼マーク

「道の駅」冬の定期券

宮城県と隣の道の駅のため、特別参加となりました。●道の駅で1,000円以上お買物・ご飲食の方に差し上げます。●『たかはた』からは『..

2008/01/03 14:21
「道の駅」冬の定期券:2008/01/03 14:21
▼マーク

きょうの旬 1月3日

啓翁桜 白菜 くるみ冬の風物詩となった“啓翁桜”です。暖かいお部屋でピンクの花を咲かせます。鍋には欠かせない白菜。殻付のくるみ。新..

2008/01/03 11:29
きょうの旬  1月3日:2008/01/03 11:29
▼マーク

ウォーキングコース (遊歩道)

道の駅たかはたのもう一つの名前はウォーキングセンターです。目の前の小山が遊歩道コースとして整備されています。遊歩道 景色『まほろ..

2007/12/30 11:49
ウォーキングコース (遊歩道):2007/12/30 11:49
▼マーク

初詣は安久津八幡神社へ

★元旦祈祷 午前1時から 祈祷料 午前3時から 3,000円 紙御札 午前6時から 5,000円 木御札..

2007/12/27 13:02
初詣は安久津八幡神社へ:2007/12/27 13:02
▼マーク

一月の展示会

一月は毎年恒例の『清水潤一氏の絵画展』です。今年は『みちのくおとぎ街道』の風景がテーマです。

2007/12/18 12:54
一月の展示会:2007/12/18 12:54
▼マーク

第7回まほろば冬咲きぼたんまつり

高畠町の冬のお花見をご存知ですか?写真はメイン会場の温泉のある駅『高畠町太陽館』です。ご覧の通りライトアップが一番のオススメです。..

2007/12/18 10:47
第7回まほろば冬咲きぼたんまつり:2007/12/18 10:47
▼マーク

高畠のギフトセットをご紹介します。

美味玉手箱が人気を呼んでいます。高畠駅 太陽館の売店で販売しています。道の駅で道案内をさせていただきます。高畠の特産物をひとまとめ..

2007/12/17 15:01
高畠のギフトセットをご紹介します。:2007/12/17 15:01
▼マーク

高畠の名所の冬景色です。

道の駅高畠前に、安久津八幡宮がの三重塔がございます。昨日の雪で幻想的な姿を見せてくれました。

2007/12/17 14:58
高畠の名所の冬景色です。:2007/12/17 14:58
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る