ヤマガタンver9 > やまがた発 旅の見聞録

Powered by samidare

▼user やまがた発 旅の見聞録

やまがた発 旅の見聞録

▼user data

ブックマーク名
やまがた発 旅の見聞録
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
392件
総アクセス数
28,477件
開設日 2012.03.29
リンク

▼contents

▼マーク

【#1001】修験道の聖地 羽黒山を行く! 〜鶴岡市(..

→番組動画配信中!出羽三山の玄関口、羽黒山を巡ります。最初に訪れた「いでは文化記念館」では、ほら貝吹きに挑戦。荘厳な雰囲気漂う参道..

2012/09/10 15:39
【#1001】修験道の聖地 羽黒山を行く! 〜鶴岡市(..:2012/09/10 15:39
▼マーク

【#1000】むらやまで自然体験! 〜村山市(09月2..

→番組動画配信中!山形県の内陸部に位置する村山市を旅します。野菜の収穫やトラクターで畑の整地など、大自然を満喫。また、バラ公園では..

2012/09/06 10:07
【#1000】むらやまで自然体験! 〜村山市(09月2..:2012/09/06 10:07
▼マーク

【#0999】おきたまローカル線の旅 〜南陽市・長井市..

→番組動画配信中!フラワー長井線に乗って、ローカル線の旅を楽しみます。見どころ満載の沿線で、話題の駅長に出会い、長井市では、最上川..

2012/08/28 10:10
【#0999】おきたまローカル線の旅 〜南陽市・長井市..:2012/08/28 10:10
▼マーク

【#0998】おきたま ほっこり旅 〜高畠町・川西町(..

→番組動画配信中!山形県の南部、置賜地方を旅します。高畠町では、自転車に乗り昭和30年代を楽しめる商店街を散策。また、川西町では、..

2012/08/23 10:10
【#0998】おきたま ほっこり旅 〜高畠町・川西町(..:2012/08/23 10:10
▼マーク

【#0997】国道112号 グルメドライブ 〜寒河江市..

→番組動画配信中!山形県の内陸部に位置する、寒河江市と西川町を結ぶ国道112号沿いで、グルメ旅を楽しみます。夏限定の名物料理や、月..

2012/08/14 10:02
【#0997】国道112号 グルメドライブ 〜寒河江市..:2012/08/14 10:02
▼マーク

【#0996】鳥海山で湧水めぐり 〜遊佐町(08月2週..

→番組動画配信中!鳥海山の湧き水を求めて遊佐町を旅します。庄内を代表する名水のひとつ「胴腹の滝(どうはらのたき)」や鳥海山の湧き水..

2012/08/07 09:56
【#0996】鳥海山で湧水めぐり 〜遊佐町(08月2週..:2012/08/07 09:56
▼マーク

【#0995】新庄まつりへGO! 〜新庄市(08月1週..

→番組動画配信中!「新庄まつり」を前に盛り上がる新庄市を旅します。豪華な山車(やたい)や人形の芸術作品に感動。また、この時期に登場..

2012/08/02 10:01
【#0995】新庄まつりへGO! 〜新庄市(08月1週..:2012/08/02 10:01
▼マーク

【#0994】夏休み!親子で楽しむ庄内旅 〜鶴岡市(0..

→番組動画配信中!夏本番を迎えた鶴岡市を旅します。海沿いに建つ「加茂水族館」で、クラゲに癒され、あつみ温泉の足湯カフェでは、面白い..

2012/07/24 10:06
【#0994】夏休み!親子で楽しむ庄内旅 〜鶴岡市(0..:2012/07/24 10:06
▼マーク

【#0993】もがみ流のいやしを体験しよう! 〜大蔵村..

→番組動画配信中!「もがみ観光博」が開幕する最上地方を旅します。大蔵村の肘折温泉で、のんびり散策を楽しみ、人気のだんごに舌鼓。また..

2012/07/18 13:52
【#0993】もがみ流のいやしを体験しよう! 〜大蔵村..:2012/07/18 13:52
▼マーク

【#0992】県都 山形市を歩いてみよう! 〜山形市(..

→番組動画配信中!城下町の面影が残る山形市でのんびり散策を楽しみます。山形の暑い夏に欠かせない食べ物、冷やしラーメンに、風情あるそ..

2012/07/05 10:00
【#0992】県都 山形市を歩いてみよう! 〜山形市(..:2012/07/05 10:00
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る