ヤマガタンver9 > 村木沢あじさい営農組合|農メンズ katsumi

Powered by samidare

▼user 村木沢あじさい営農組合|農メンズ katsumi

村木沢あじさい営農組合|農メンズ
katsumiのブログです。

▼user data

ブックマーク名
村木沢あじさい営農組合|農メンズ katsumi
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
115件
総アクセス数
80,012件
開設日 2014.01.10
リンク

▼contents

▼マーク

機械整備

今日は、乗用管理機(ビークル)の整備をしています。写真はラジエーターとジョイントを外し、ファンベルトを交換しているところです。だい..

2019/04/05 12:15
機械整備:2019/04/05 12:15
▼マーク

小麦

10月上旬から播種が始まって間もなく1ヶ月が経とうとしています。最初に播種した小麦は10cmくらいの大きさになりました。これから播..

2018/11/01 12:22
小麦:2018/11/01 12:22
▼マーク

肥料散布

収穫の秋になり、間もなくあじさい営農組合でも稲刈りや里芋の収穫が始まります。一方で秋に栽培が始まる小麦の圃場では肥料の散布と耕運を..

2018/09/20 05:32
肥料散布:2018/09/20 05:32
▼マーク

ビークル

お盆も終わり、朝晩が涼しくなってきました。この季節になると大豆の方も莢がついてきて虫から狙われるようになります。病気になったり、虫..

2018/08/20 10:10
ビークル:2018/08/20 10:10
▼マーク

小麦

今日から小麦の刈取りが始まりました。コンバイン3台で刈取りしています。刈取りの時期がちょうど梅雨になりますが、しばらく晴れの日が続..

2018/06/21 12:17
小麦:2018/06/21 12:17
▼マーク

小麦の追肥

二回目の追肥をしています。葉っぱをめくると3mmくらいの小さな穂ができていました。これからの1ヶ月で草丈が伸びて穂も大きくなってく..

2018/04/27 06:11
小麦の追肥:2018/04/27 06:11
▼マーク

地図

今年のあじさい営農組合の作物ごとに色付けした地図が完成しました。今年は約150ha以上の作付けが計画されています。今年も体調に気を..

2018/04/06 13:40
地図:2018/04/06 13:40
▼マーク

小麦の追肥

先週から小麦の追肥をしています。とりあえず順調です。

2018/03/19 18:31
小麦の追肥:2018/03/19 18:31
▼マーク

小麦

今日から3月に入りました。圃場にはまだけっこう雪が残っていますが週末あたりに気温があがり雪融けが進みそうです。あと一週間後くらいか..

2018/03/01 10:17
小麦:2018/03/01 10:17
▼マーク

味噌作り

今日は味噌作りをしています。麹用の米を準備しています。機械で選別して取りきれなかった虫くいの米を手作業で取り除いています。

2018/02/14 14:54
味噌作り:2018/02/14 14:54
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る