ヤマガタンver9 > 天童温泉 雅びの宿 花月楼

Powered by samidare

▼user 天童温泉 雅びの宿 花月楼

天童温泉 雅びの宿 花月楼
天童温泉 雅びの宿 花月楼
山形県天童市鎌田1−8−35
電話023−654−8787
http://www.kageturou.co.jp/

▼user data

ブックマーク名
天童温泉 雅びの宿 花月楼
検索キーワード
検索説明文(概略)
数奇屋造り風の客室、全ての客室より日本庭園が眺められる2階建の旅館です。旬の素材を利用した懐石風の料理も自慢(自家農園や果樹畑もあり)蔵王の巨石をくりぬいた露天風呂、貸切露天風呂(内湯付き)、露天風呂付き客室もございます。
総記事数
535件
総アクセス数
114,649件
開設日 2006.10.31
リンク

▼contents

▼マーク

UP

写真は2月の雅の舞のお料理の一例です。人はいずれ星になる、勝手スターだった人さえ。人生とはビターなモノ・・・。

2011/02/15 00:51
UP:2011/02/15 00:51
▼マーク

集中

昨夜はかなり冷えました。がしかし、今朝はたいして雪は積もっていませんでしたが・・・。安心しきった所に、雪が短時間で積もりだしました..

2011/02/13 20:07
集中:2011/02/13 20:07
▼マーク

真冬の桜

写真はフロントに飾った啓翁桜。真冬に咲く桜。今日もとても冷えました、この桜も早く春を来いと呼んでいるようです。

2011/02/12 21:30
真冬の桜:2011/02/12 21:30
▼マーク

2月雅びの舞

写真は2月の雅びの舞のお料理の一例です。春を恋しお料理となりました。間もなくUPします。

2011/02/11 18:11
2月雅びの舞:2011/02/11 18:11
▼マーク

少し前に

少し前に、軽い揺れを感じました。写真は山形牛ステーキ。エクセレント!

2011/02/10 22:35
少し前に:2011/02/10 22:35
▼マーク

うこぎ

写真はウコギのお浸し。食べられる木の葉(新芽)。その昔、米沢の上杉藩が奨励したと言われています。爽やかな香りと苦みは春の味。

2011/02/08 20:17
うこぎ:2011/02/08 20:17
▼マーク

水車そば

写真は、天童にある「水車そば」の天ざる。噛みしめる程に、美味しい太い蕎麦。

2011/02/07 20:38
水車そば:2011/02/07 20:38
▼マーク

せいさい

写真は山形のセイサイを炊いたものです。漬け物にしてもよし、煮て食べてもよし。今夜はナイトオブフレームがミュージック昭和にて行われま..

2011/02/06 21:36
せいさい:2011/02/06 21:36
▼マーク

ナイトおぶフレーム

写真は玄関先に飾った生け花、まだ花を咲かせていません。これから咲くのが楽しみです。今日も良い天気、湯棟「木の香」の屋根の雪おろし。..

2011/02/05 21:44
ナイトおぶフレーム:2011/02/05 21:44
▼マーク

暦のとおり

立春。今日も暖かく、暦のとおりでした。当館の屋根の雪おろしは必要ないのですが、離れの露天風呂「木の香」は青森ヒバなどと使った、木造..

2011/02/04 21:18
暦のとおり:2011/02/04 21:18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る