ヤマガタンver9 > The Daily izumiya

Powered by samidare

▼user The Daily izumiya

The Daily izumiya
ブログをご覧いただきありがとうございます。

江戸時代に最上川の舟運で栄えた長井にて
安政時代に創業し200年余でございます。
代々 和泉屋元助を襲名してきた宿屋です。

長井市にはこうした江戸時代もしくは江戸時代以前より営業を続けている
店が沢山あります。
山形県全体では日本一の数になるそうです。

代々続いてこれた理由には地元の繋がりが非常に重要になりますが
もう一つはその時代時代の当主の矜持というのもあります。

譲れないもの。妥協しないもの。迎合しないもの。

和泉屋は代々の当主の矜持をもって現在まで世襲してまいりました。

これからも脈々と続いていかせるのが代替わりの宿命。
そんな中で先祖代々続いている品物に光を当てるのも使命です。

レトロというかOLDというか、古きよき時代の物に光を当てる。
現在進行形では陸王をレストア中。
江戸火消しの龍吐水から腕用ポンプ、真空管TVから足踏みミシンと
マニアックと言われますが、どれもが動く実用品ばかり。
昔の人の技術と知恵には驚くことばかりです。


ホテルなら観光案内とホテルの案内が一般的とは思いますが
あまりこだわずに、毎日毎日の中で見たもの、感じたことを
記していきたいと考えております。

▼user data

ブックマーク名
The Daily izumiya
検索キーワード
山形県,長井市,宿泊,ビジネスホテル,旅館,観光,桜回廊,長井,白鷹町
検索説明文(概略)
ローカルな話題を基に、回想から最新まで日々目にすること、耳にすることを勝手気ままに載せてしまいます。
総記事数
457件
総アクセス数
62,730件
開設日 2005.05.23
リンク

▼contents

▼マーク

市民グラウンドゴルフ大会開催のお知らせ

今年もみなさん期待の、「市民グラウンドゴルフ大会」が開催されます。グラウンドゴルフの愛好者は年々増えていまして、初心者チームでも参..

2009/06/09 12:15
市民グラウンドゴルフ大会開催のお知らせ:2009/06/09 12:15
▼マーク

今日のブースカ

レアモノです。

2009/05/30 18:25
今日のブースカ:2009/05/30 18:25
▼マーク

今日のわんこ

我が家に遊びに来たお犬様。シュナウザーという外人です。

2009/05/30 18:12
今日のわんこ:2009/05/30 18:12
▼マーク

ねぎたまねぎ?

試食にと頂いた、たまねぎ?ねぎ?早速食べてみました。たまねぎの部分は、水にさらして。たまねぎ特有の辛さは無く、甘いです。香りもたま..

2009/05/26 22:38
ねぎたまねぎ?:2009/05/26 22:38
▼マーク

いいですねー

まだまだ健在の甘味処は風情がありますね。場所は都内。人通りの少ない裏路地なのだが「おはぎ」「水ようかん」「ところてん」など定番品が..

2009/05/25 23:38
いいですねー:2009/05/25 23:38
▼マーク

もう一台

ついでに、こっちもそろそろエンジンに取り掛からねば。こっちは約50歳。以前にDVDで見た、「世界最速のインディアン」を思い出しまし..

2009/05/19 12:01
もう一台:2009/05/19 12:01
▼マーク

アラサー

以前、店の飾りに置いていたベスパ。しばらく倉庫に眠っていました。先日のイベントにお貸ししたのですが、せっかく倉庫から引っ張りだした..

2009/05/19 11:50
アラサー:2009/05/19 11:50
▼マーク

レッドカーペット?

長井駅の南側の芝桜が綺麗に咲いています。山形鉄道の成沢元専務が丹精込めて世話してこられたもので、レッドカーペットならぬピンクカーペ..

2009/05/05 11:50
レッドカーペット?:2009/05/05 11:50
▼マーク

このくらいデカイ

ちなみに、器と比較するとチャーシューのデカさが解ります。これで厚さが約1cm弱です。下手なトンカツの中身くらいはありそうです。

2009/05/04 19:35
このくらいデカイ:2009/05/04 19:35
▼マーク

黒獅子ラーメン

長井市・桃華楼支店の「黒獅子ラーメン」を食べてきました。なるほど!おしっさまの顔ですね!海苔が耳、チャーシュー2枚が目。チャーシュ..

2009/05/04 19:18
黒獅子ラーメン:2009/05/04 19:18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る