ヤマガタンver9 > 旅館エビスヤ

Powered by samidare

▼user 旅館エビスヤ

旅館エビスヤ
▼旅館エビスヤ
日々心と身体の健康を深く考え、食材にこだわったお料理で、本当の意味で心身を癒すことのできる宿を目指しています。
長期の滞在も可能ですので、まほろばの里と言われる高畠の豊かな恵みをゆっく〜り味わっていただけたら幸いです。

【URL】
http://ebisu-ya.biz/

【住所】
〒992-0351 山形県東置賜郡高畠町大字高畠812-1

【TEL/FAX】
0238-52-0013/0238-52-4013

【宿泊施設】
部屋数:和室10部屋、洋室3部屋
宴会場:大宴会場3室、 会議室1室
その他
・チェックイン 13:00、 チェックアウト 10:00
・バスタオル、歯ブラシ、浴衣あり
・無料駐車場完備
・送迎バスもありますので、お問合せください。

【お食事】
夕食:季節の地元野菜や山形牛(米沢牛)を使った郷土料理。
   メインの料理を1人づつ選べるプランが人気です。
   ※ご希望により、外食も可能です。

【その他】
宿泊や宴会の他、ご葬儀、ご法事、壇払いなどにもご利用ください。


▲客間は和室・洋室あります。


▲宴会場は最大100人〜150人まで。※詳細はお問い合せください。

→ メールでのお問い合せはこちら

▼user data

ブックマーク名
米沢牛と野菜料理の宿「旅館エビスヤ」山形県高畠町
検索キーワード
山形,高畠町,旅館,松茸,米沢牛,山形牛,有機農法,有機野菜,山形県創作料理,郷土料理
検索説明文(概略)
山形県高畠町の旅館エビスヤへようこそ。米沢牛や松茸料理をはじめ有機の里たかはたの有機米や有機野菜をつかった料理をお楽しみ下さい。
総記事数
348件
総アクセス数
102,941件
開設日 2006.06.13
リンク

▼contents

▼マーク

【お客様の声】とても気さくな雰囲気の宿でした

とても気さくな雰囲気の宿でした。料理もおいしかったです。けどアケビの皮は苦かった。湯呑みが出てこなかったり、料理を出すタイミングが..

2007/11/27 00:38
【お客様の声】とても気さくな雰囲気の宿でした:2007/11/27 00:38
▼マーク

【お客様の声】料理を選べるサービスもうれしいですね!

親子でお世話になりました。中庭に大きな池があり鯉が泳いでる風情はなかなか情緒深かったです。子供にも優しく接してくださり、家庭的な宿..

2007/11/25 00:34
【お客様の声】料理を選べるサービスもうれしいですね!:2007/11/25 00:34
▼マーク

【お客様の声】てんやわんやしていて気になりました

口コミを見ていったので食事に関しては大満足。部屋も2人なのに4人部屋と文句なしでした。ただ1点だけ気になったのは、従業員の方が少な..

2007/11/25 00:32
【お客様の声】てんやわんやしていて気になりました:2007/11/25 00:32
▼マーク

無農薬ミネラル米の五分づきおにぎり

和法薬膳研究所の菊池農園からいただいたお米でにぎったおにぎりです。無農薬ミネラル米を使用しています。栄養価の高い胚芽を残した抜群の..

2007/11/22 08:16
無農薬ミネラル米の五分づきおにぎり:2007/11/22 08:16
▼マーク

焼酎研究会にお出でください

来たる11月24日午後6時半より、当館エビスヤで焼酎研究会が開催されます。なかなか手に入らないめずらしい焼酎がいろいろ試飲できます..

2007/11/19 23:16
焼酎研究会にお出でください:2007/11/19 23:16
▼マーク

遠方からの来客

遠い遠い国から、置賜にも珍しい来客が。皆で一生懸命ついばむ姿がとても愛らしかったです。

2007/11/14 16:11
遠方からの来客:2007/11/14 16:11
▼マーク

ラ・フランスの白あえ

山形の代表的なくだものの1つと言えばラ・フランスですが、ラ・フランスを白あえにしてみました。(観光まちづくり塾in置賜より)

2007/11/13 09:13
ラ・フランスの白あえ:2007/11/13 09:13
▼マーク

食味探求〜イタリアンのお店「ノースポール」

先週、宮城の冨谷町にあるノースポールというイタリアンのお店に行ってきました。料理に使われる野菜やハーブは自家菜園で作ってるらしく、..

2007/11/12 11:36
食味探求〜イタリアンのお店「ノースポール」:2007/11/12 11:36
▼マーク

超ビックでビックリな柚子

知人から柚子をいただきますました!・・ところが普通の柚子ではなく、匂いは少ないですが、大きさは並の5倍。もう少し熟したらぜひ料理に..

2007/11/04 16:47
超ビックでビックリな柚子:2007/11/04 16:47
▼マーク

観光まちづくり塾の懇親会にて

昨日、やまがた観光まちづくり塾の懇親会が当館で行われました。今回のテーマは「おいしい田舎には人が集まる。」大勢のお客様に来ていただ..

2007/11/02 21:57
観光まちづくり塾の懇親会にて:2007/11/02 21:57
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る