ヤマガタンver9 > 伝国の杜 情報BLOG

Powered by samidare

▼user 伝国の杜 情報BLOG

syomen.jpg「伝国の杜」は、平成13年9月29日、山形県米沢市に博物館・文化施設として誕生しました。この施設は県立の「置賜(おきたま)文化ホール」と、市立の「米沢市上杉博物館」の2つが合築されたものです。市民の憩いの場所「松が岬公園」に隣接し建設された建物は、構成美を追求した現代的な建築の中にも「深いひさし」や「細い列柱」など和風建築の要素が取り入れられており、周辺の景観との調和が配慮されています。ホールと博物館の他に、建物の2階には「大会議室」も設けており、学会やレセプションの会場とし利用できます。また、情報ライブラリーや体験学習室、喫茶コーナーやミュージアム・ショップも設置しております。 「伝国の杜」名称の由来 「伝国の杜(でんこくのもり)」という名称は、かつての米沢藩主「上杉鷹山(ようざん)」が、藩主の心得として残した「伝国之辞(でんこくのじ)」に由来しています。戦国武将として名をはせた初代「上杉謙信」とは対照的に、鷹山は「優秀な政治家」でした。弱冠十七歳で米沢藩の藩主となった鷹山(当時の名前は「治憲(はるのり)」)は、傾いた藩の財政を立て直し、産業を発展させることで人々を豊かにし、次世代のための教育にも熱心な「思想も実行力もある」人物でした。「伝国之辞」自体は「藩主(政治家)に対しての言葉」ですが、「人々のために残し、伝え、豊かにする」という鷹山の精神を受け継ぎ、「伝国の杜」という名称となりました。 ◆お問合せ 伝国の杜 〒992-0052 山形県米沢市丸の内一丁目2番1号 TEL 0238-26-8000 FAX 0238-26-2660 米沢市上杉博物館0238-26-8001 置賜文化ホール0238-26-2666 URL https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp E-mail welcome@denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp ◆交通アクセス 米沢中央ICから約4km/JR米沢駅から約2km 市民バス・山交バス「上杉神社前」下車

▼user data

ブックマーク名
伝国の杜 情報BLOG
検索キーワード
上杉,博物館,伝国の杜,置賜文化ホール,鷹山,米沢,歴史
検索説明文(概略)
伝国の杜は山形県米沢市にある博物館とホールの合築施設です。博物館では上杉の歴史を中心に、米沢の歴史と文化を紹介、文化ホールではさまざまなホールイベントが行われています。
総記事数
945件
総アクセス数
1,003,558件
開設日 2006.08.30
リンク

▼contents

▼マーク

ギャラリートークとトークイベントのご案内

戦国時代展 〜A Century of Dreams〜 ギャラリートークのご案内です。当館学芸員による展示資料解説。特別展入館料が..

2017/05/01 15:15
ギャラリートークとトークイベントのご案内:2017/05/01 15:15
▼マーク

<戦国時代展 A Century of Dreams ..

上杉祭りとともに、戦国時代展オープンしました!朝からたくさんのお客様にご来場いただきました。みなさまのご来場をお待ちしております!..

2017/05/01 14:53
<戦国時代展 A Century of Dreams ..:2017/05/01 14:53
▼マーク

上杉文華館「謙信を生んだ一族長尾氏」

上杉文華館「謙信を生んだ一族長尾氏」鎌倉幕府のもとで 〜特権付与 2017年度の上杉文華館は、昨年度に引き続き「謙信..

2017/05/01 10:53
上杉文華館「謙信を生んだ一族長尾氏」:2017/05/01 10:53
▼マーク

洛中洛外図屏風原本展示のお知らせ

当館では4月29日(土)〜5月28日(日)までの期間で、国宝「上杉本洛中洛外図屏風」の原本を展示いたします!  ..

2017/04/22 15:30
洛中洛外図屏風原本展示のお知らせ:2017/04/22 15:30
▼マーク

山形交響楽団ユアタウンコンサートまで残りわずかです。

新年度に入りましたが、まだまだ空気が冷たいですね。 伝国の杜 置賜文化ホールの新年度最初のコンサートは「山形交響楽団ユア..

2017/04/11 13:39
山形交響楽団ユアタウンコンサートまで残りわずかです。:2017/04/11 13:39
▼マーク

上杉文華館「謙信を生んだ一族・長尾氏」

上杉文華館 「謙信を生んだ一族・長尾氏」室町幕府のもとで 塑拈邱盥颪函 2016年度の上杉文華館は「謙信を生んだ一族..

2017/03/29 10:18
上杉文華館「謙信を生んだ一族・長尾氏」:2017/03/29 10:18
▼マーク

次回展覧会のお知らせ

3月26日(日)で、開館15周年記念 コレクション展「大正期の米沢の美術〜米沢市上杉博物館アートコレクション〜」は終了いたしました..

2017/03/26 18:00
次回展覧会のお知らせ:2017/03/26 18:00
▼マーク

4・5月の体験学習室

4・5月の体験学習室についてお知らせいたします。 4月の季節企画は「二十四節気 廖3/25(土)〜4/20(木)) ..

2017/03/24 12:18
4・5月の体験学習室:2017/03/24 12:18
▼マーク

伝国の杜こども狂言クラブの春休み発表会のお知らせ

伝国の杜では3月20日の14:00から伝国の杜こども狂言クラブの春休み発表会が行われます。 狂言師の指導のもと、1年間狂..

2017/03/17 13:39
伝国の杜こども狂言クラブの春休み発表会のお知らせ:2017/03/17 13:39
▼マーク

「大正期の米沢の美術」開催中です

当館では、開館15周年コレクション展「〜米沢市上杉博物館アートコレクション大正期の米沢の美術」を開催中です。<書籍で深める・パスフ..

2017/02/22 15:10
「大正期の米沢の美術」開催中です:2017/02/22 15:10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る