ヤマガタンver9 > こだまカフェ

Powered by samidare

▼user こだまカフェ

米沢在住。置賜のこと米沢のこと、身の周りのおもしゃい(面白い)こと、お話ししませんか?

▼user data

ブックマーク名
こだまカフェ
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
1,362件
総アクセス数
503,925件
開設日 2011.05.19
リンク

▼contents

▼マーク

一気にきました

直江石堤公園も、ご覧の通りの雪景色。これが6日の風景ですから、翌日の日曜日は倍ぐらいの積雪になったはず。米沢は一気に雪国らしくなっ..

2014/12/13 18:26
一気にきました:2014/12/13 18:26
▼マーク

12月2日、米沢市街地にも雪がうっすら積もりました。この日から、強い寒気が入り込んで来たらしく、翌日には山間部では30儖幣紂市街..

2014/12/11 06:41
雪:2014/12/11 06:41
▼マーク

東屋

白鷹町荒砥の東屋(あずまや)さん。仕事で白鷹町へ行き、地元の方に連れて行っていただきました。新しい街道筋ではなく、一本入った所の街..

2014/12/09 23:55
東屋:2014/12/09 23:55
▼マーク

ふむふむ

伊達正宗生誕の地という表示の近くに、支倉常長が立石で生れたという看板です。手書きで、素朴な表示ですね(^^

2014/12/08 13:05
ふむふむ:2014/12/08 13:05
▼マーク

ふむ

舘山発電所の下、大樽川が見える場所。伊達家ゆかりの地、ですね。

2014/12/06 10:04
ふむ:2014/12/06 10:04
▼マーク

塩野菜ラーメン

幸楽苑 米沢店でちょっと遅めの昼食です。塩野菜ラーメン(大盛) ※529円+108円=637円野菜摂取が不足のように感じたので..

2014/12/05 23:28
塩野菜ラーメン:2014/12/05 23:28
▼マーク

水は自然エネルギー

舘山発電所の水源になっている鬼面川(小樽川)、ちょうど発電所の下。ここから5劼△泙蠑緡部分で、川に堰堤を設けて発電所の水路に導水..

2014/12/02 23:32
水は自然エネルギー:2014/12/02 23:32
▼マーク

水力発電所

舘山発電所。上流から導水してきた水を、この太い管からの落差で勢いを増した水でタービンを回すのでしょうね。安定した水源があり、日常的..

2014/12/01 06:25
水力発電所:2014/12/01 06:25
▼マーク

酸辣湯麺

三宝亭米沢店で、辛いのがあまり得意ではないのに、これ「酸辣湯麺」。 ※値段忘れました汗が噴き出ますけど、私の許容範囲です。平日、..

2014/11/29 10:08
酸辣湯麺:2014/11/29 10:08
▼マーク

特別展

伝国の杜 博物館で開催されている特別展「置賜の山岳信仰」は30日(日)までです。西側の置賜の庭に展示されていた行屋について、初めて..

2014/11/28 11:36
特別展:2014/11/28 11:36
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る