ヤマガタンver9 > 長井まちづくりNPOセンター「あやっか」

Powered by samidare

▼user 長井まちづくりNPOセンター「あやっか」

長井まちづくりNPOセンター「あやっか」
正式名称  特定非営利活動法人 長井まちづくりNPOセンター

愛  称  あやっか(まちづくりへの想いが「あやっか?」=あるか?)

所 在 地  〒993−0086 山形県長井市十日町1−10−23

メ ー ル  kuwa-npo@e.jan.ne.jp

TEL 0238-87-0239
FAX 0238-87-0242

代表理事  小幡知之

 
 長井まちづくりNPOセンターは平成16年に4月に設立され、「歴史・文化・自然」など地域資源を活かした市民主体のまちづくりを目指して活動しています。

 主なイベントでは、小桜館【旧西置賜郡役所】を核に、毎年秋に「横丁アートセッション」、冬の長井雪灯り回廊まつり時に「小桜館スノーフェスタ」を開催するとともに、歩き体験型ツアー「アルクセッション」を主催しています。

 また、空き店舗対策として平成21年4月に開設された「まちの楽校本町館」では、交流や起業支援を目的にした様々な講座をほぼ毎日開催しています。そのほか、これまでの活動では、土壁アート教室、長井駅の大壁画制作(長井JC主催)や長井北中学校のまちなかアートプロジェクトにも協力しています。さらに神奈川大学長井まちづくり研究所と連携した長井市、川西町、南陽市の歴史的建築の調査をはじめ、撞木川保全維持活動(ネッツトヨタ山形さんの助成)、蔵守(くらもり)によるあら町壱ノ蔵の運営、及びさくらフランクの販売など、様々な活動に取り組んでいます。

 まちを賑やかにしたい方、子ども達の心に残ることに取り組みたい方、歴史的風景や建物に興味がある方、会員として一緒に活動してみませんか!

▼user data

ブックマーク名
長井まちづくりNPOセンター
検索キーワード
地図,小桜館,長井,NPO,まちづくり,あやっか,郡役所,置賜,桜回廊,近代建築
検索説明文(概略)
山形県長井市で「歴史・文化・自然」など地域資源を活かした市民主体のまちづくりを目指して活動しているNPOです.元気に楽しく!NPO会員も募集中です。現存する郡役所で2番目に古い旧西置賜郡役所「小桜館」での横丁アートセッション、まちの楽校本町館での講座、歩き体験観光「アルクセッション」など、ぜひ遊びに来てください。
総記事数
845件
総アクセス数
1,059,625件
開設日 2006.01.26
リンク

▼contents

▼マーク

【本町館】料理教室

7月13日(水)にありました料理教室の報告です。 ☆メーニュー サラダうどん ベーコンエビ ヨーグ..

2011/07/22 14:30
【本町館】料理教室:2011/07/22 14:30
▼マーク

まちなかのかわと緑を楽しみながら守ろう! 撞木川保全活..

撞木橋や長井紬染織、商家や寺院など、近隣の歴史・文化と繋がりの深い撞木川を保全しつつ、大人も子どもも楽しみながら活用し、良好な水..

2011/07/22 13:51
まちなかのかわと緑を楽しみながら守ろう! 撞木川保全活..:2011/07/22 13:51
▼マーク

平成23年度 しらたか夢未来発掘事業募集のお知らせ

先日、白鷹町役場の総務課企画調整係を訪問した際に若者グループ向けの助成があるという情報をいただきましたのでご紹介します。 次の(..

2011/07/22 11:20
平成23年度 しらたか夢未来発掘事業募集のお知らせ:2011/07/22 11:20
▼マーク

NPO会計講座初級´△魍催しました

昨日、米沢市の置賜総合文化センターにてNPO会計講座初級´△魍催しました。講師は、白鷹町在住で、東北税理士会長井支部所属の税理..

2011/07/22 11:02
NPO会計講座初級´△魍催しました:2011/07/22 11:02
▼マーク

手づくり市出店者募集

趣味でイラストを書いたり、雑貨等を手作りしている方必見!手づくり市に出店してみませんか?日時:平成23年9月17日(土) 10時〜..

2011/07/20 13:20
手づくり市出店者募集:2011/07/20 13:20
▼マーク

山形県議会 地域議員協議会開催のお知らせ

置賜管内の県議会議員と、置賜総合支庁の政策推進者による公開審議が開催されます。県政を身近で傍聴できる機会となりますので、一緒に、気..

2011/07/15 11:33
山形県議会 地域議員協議会開催のお知らせ:2011/07/15 11:33
▼マーク

7月17日(日)『地域社会を活性化するFacebook..

山形大学 平尾清教授からのご紹介いただきましたセミナ―のお知らせです。 下記は、平尾先生からのご紹介文を掲載致します。 今回は、..

2011/07/08 12:52
7月17日(日)『地域社会を活性化するFacebook..:2011/07/08 12:52
▼マーク

2011年やまがた公益大賞 皆さんの活動自慢を大募集!

今年もやまがた公益大賞を募集中です。子育て、福祉、まちづくり、環境など、色々な分野でがんばっているNPOやボランティア団体、企業..

2011/07/07 09:48
2011年やまがた公益大賞 皆さんの活動自慢を大募集!:2011/07/07 09:48
▼マーク

ぼくらの文楽

9月17日(土)・18日(日)に長井市の古代の丘縄文村にて行われる「ぼくらの文楽」のご案内です。開催日:2011年9月17日(土)..

2011/06/24 17:05
ぼくらの文楽:2011/06/24 17:05
▼マーク

「置賜 朝市・夕市」更新のお知らせ

6月18日(土)に行われたげんき熊野市、19日(日)に行われたあやめイチマル市の様子をホームページ「置賜 朝市・夕市」にアップしま..

2011/06/23 11:55
「置賜 朝市・夕市」更新のお知らせ:2011/06/23 11:55
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る