ヤマガタンver9 > 赤湯公民館日記

Powered by samidare

▼user 赤湯公民館日記

赤湯公民館 吾妻、飯豊、蔵王の山々に囲まれた山形県置賜地方。その北の山すそに南陽市赤湯がある。春になると烏帽子山公園の桜が人々を誘い町は活気づいてくる。 開湯900年を数える温泉が湧き、たわわに実るぶどうに舌づつみをうち、暴れ獅子が町を練り歩く祭りの太鼓が響き渡る。 赤湯公民館はこの町に住む人々が集い、語らい、そして学び合い、結び合う場として活動を展開している。 このホームページは、町の人々の息づかいと熱気を伝え、赤湯の町がもっともっと活気ある町になってほしい。そして、この町が大好きで、住んでいてよかったと言える町になってほしい。そんな思いを伝えます。 URL :http://www5.omn.ne.jp/~aka-you/ 問い合せ:TEL.0238-43-3466 Email  :aka-you@ms5.omn.ne.jp 公式ページはこちら

▼user data

ブックマーク名
赤湯公民館日記
検索キーワード
赤湯,公民館,ぶどう,いで湯,ふるさと祭り,南陽市,烏帽子山公園,白竜湖,稲荷森古墳
検索説明文(概略)
南陽市にある赤湯さくら、いで湯、ぶどう、祭り、人々の温もりが行き交う豊かな町であり、その地域の人々が集う赤湯公民館は地域づくりの要である。
総記事数
2,148件
総アクセス数
791,112件
開設日 2007.09.11
リンク

▼contents

▼マーク

犯人を捜せ

油断していました。今年は大丈夫なんじゃないか、と思っていました。何の根拠もなくそう思っていたら。やられました。畑に猫の〇&hell..

2022/05/24 21:55
犯人を捜せ:2022/05/24 21:55
▼マーク

休日の満腹

友人が「定期的に田園のBセットが食べたくなる」と言って南陽市にやってきました。田園(0238-43-2443)の「薬膳カレーのナ..

2022/05/24 09:30
休日の満腹:2022/05/24 09:30
▼マーク

満腹

久しぶりの『満腹』更新です。ふみよし(0238-40-3576)移転してきて近くなりました。余裕の徒歩圏内。以前は余裕ではないけ..

2022/05/20 13:10
満腹:2022/05/20 13:10
▼マーク

みどりと日差し

桜が散ってからの、久しぶりの烏帽子山です。緑が濃くて日影が気持ちいいです。リラッ〜ク〜ス。散歩をしている人がいらっしゃいました。&..

2022/05/18 11:34
みどりと日差し:2022/05/18 11:34
▼マーク

Colours

烏帽子山公園の駐車場に向かう道路わきのツツジが満開です。今日は天気も良く、緑がキラキラ輝いて絶好のお散歩日和。お出かけしてはいかが..

2022/05/18 11:22
Colours:2022/05/18 11:22
▼マーク

Colours

もやもや、どんよりとした空です。先ほどは小雨がパラついていました。 昨日、花いっぱい運動の植栽を行いました。

2022/05/16 15:11
Colours:2022/05/16 15:11
▼マーク

親子まり入れ大会

5月5日(こどもの日)に「第55回親子まり入れ大会」が開催されました。小学校体育館からグラウンドに会場を移し、競技前、後の手指の消..

2022/05/15 09:53
親子まり入れ大会:2022/05/15 09:53
▼マーク

I wish

May the future you dream ofbe come a reality.

2022/05/14 19:37
I wish:2022/05/14 19:37
▼マーク

Colours

午後からは天気も良く、日が当たると気持ちがよく。でも、ちょっと風が冷たかった。写真一枚目、二枚目では蜂ちゃんが違います。違う蜂ちゃ..

2022/05/14 19:18
Colours:2022/05/14 19:18
▼マーク

かっきり

「かっきり?とは何ぞや?」どうぞ裏のラベルをお読みください。南陽市産有機栽培つや姫使用『純米大吟醸酒 かっきり』(山形おきたま産直..

2022/05/10 22:04
かっきり:2022/05/10 22:04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る