ヤマガタンver9 > 赤湯公民館日記

Powered by samidare

▼user 赤湯公民館日記

赤湯公民館 吾妻、飯豊、蔵王の山々に囲まれた山形県置賜地方。その北の山すそに南陽市赤湯がある。春になると烏帽子山公園の桜が人々を誘い町は活気づいてくる。 開湯900年を数える温泉が湧き、たわわに実るぶどうに舌づつみをうち、暴れ獅子が町を練り歩く祭りの太鼓が響き渡る。 赤湯公民館はこの町に住む人々が集い、語らい、そして学び合い、結び合う場として活動を展開している。 このホームページは、町の人々の息づかいと熱気を伝え、赤湯の町がもっともっと活気ある町になってほしい。そして、この町が大好きで、住んでいてよかったと言える町になってほしい。そんな思いを伝えます。 URL :http://www5.omn.ne.jp/~aka-you/ 問い合せ:TEL.0238-43-3466 Email  :aka-you@ms5.omn.ne.jp 公式ページはこちら

▼user data

ブックマーク名
赤湯公民館日記
検索キーワード
赤湯,公民館,ぶどう,いで湯,ふるさと祭り,南陽市,烏帽子山公園,白竜湖,稲荷森古墳
検索説明文(概略)
南陽市にある赤湯さくら、いで湯、ぶどう、祭り、人々の温もりが行き交う豊かな町であり、その地域の人々が集う赤湯公民館は地域づくりの要である。
総記事数
2,148件
総アクセス数
791,115件
開設日 2007.09.11
リンク

▼contents

▼マーク

お土産

先日、出張された方からお土産を頂戴しました。ずっしりと重い…。一口大のお餅とたっぷりの餡子。塩味のきいた滑らかな、美..

2022/07/28 17:59
お土産:2022/07/28 17:59
▼マーク

満腹

龍上海赤湯本店(0238-43-2952)の冷やし中華。たぶん、皆さん辛みそラーメンは見慣れていると思うので、あえての冷やし中華..

2022/07/26 12:56
満腹:2022/07/26 12:56
▼マーク

夏の空

以前と同じような場所で撮影。田んぼと空がとても綺麗に撮れる場所でお気に入りです。 空に、なんか、宇宙人でも降りてきそうな..

2022/07/24 21:38
夏の空:2022/07/24 21:38
▼マーク

熊野大社

7月24日、25日は宮内の熊野大社のお祭りです。3年ぶりにお神輿、お獅子様が御下りされました。でも、「わー、おー」という担ぎ手の声..

2022/07/24 21:30
熊野大社:2022/07/24 21:30
▼マーク

no comment

2022/07/21 15:33
no comment:2022/07/21 15:33
▼マーク

めろ〜ん

メロンまるごとのケーキをBEKOちゃんからまたまた頂戴しました。萬菊屋(510メゾン・ド・サンクディス 0238-43-2066..

2022/07/20 10:58
めろ〜ん:2022/07/20 10:58
▼マーク

スイカちゃん

しばらくぶりで畑に出ると、そこはジャングルと化しておりました。2本植えたはずの茄子は1本しか姿が見えず…。もう1本は..

2022/07/18 21:00
スイカちゃん:2022/07/18 21:00
▼マーク

夏の菓子

六味庵(0238-43-6363)で見つけた夏の干菓子。かわいい〜。めちゃくちゃかわいい〜。青に、赤に、黄色に。夏の色。食べるの..

2022/07/15 13:27
夏の菓子:2022/07/15 13:27
▼マーク

ケーキ、ケーキ、ケーキ

BEKOちゃんからケーキを頂戴しました。風月堂(52-4138)BEKOちゃんのおすすめはチョコレートのケーキ。手に持つとその重..

2022/07/14 15:49
ケーキ、ケーキ、ケーキ:2022/07/14 15:49
▼マーク

スーパームーン

今日はスーパームーン。大きな月が見える夜。なのですが。見えない…。タイミングを逃しています。皆様がお住まいのところで..

2022/07/13 22:52
スーパームーン:2022/07/13 22:52
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る