ヤマガタンver9 > 護身術につながる形の分解を行った

Powered by samidare

▼護身術につながる形の分解を行った

まずは形にはない護身術
構えた相手に後ろ足を踏み込んで回りこみ左背刀をのどに押し付け、
腰を右掌底で押して後ろに倒す
(のどに腕の部分が当たると効かないので背刀をしっかり押し当てる、
相手から離れていると効かないので腰が逃げない位置で倒す)

いっしょに倒れた後、のどを絞められると、全く動けないんもんだ。


マツムラローハイ
中段追い突きに対して、右横に踏み出し両手開手で受ける
右拳で突く、もしくは左手を掴んで左手刀を喉に押し付けて
倒す(昔は開手で目を突く動作らしい)


ニーパイポ
上段追い突きに対して左足前に出て差し手を相手の二の腕に押し下げ
袖を掴んで右手刀を首に押し付け、転がす
(左ひざを、相手のハムストリングへ押し付けて)

体重の軽い相手は、簡単に倒れるけど、体格のいい人相手は
腰を入れてしっかり動作をしないと、簡単に転がっては
くれなかった。

2007/09/22 08:44 (C) カルマンギア
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る