ヤマガタンver9 > 三淵神社参拝に行ってきました

Powered by samidare

▼三淵神社参拝に行ってきました

三淵神社参拝に行ってきました/
9月16日の日曜日、当初の予報のわりには奇跡的に晴天になった中、野川のずーっと上流、あの「卯の花姫」が身を投げた場所という三淵神社に行ってまいりました。と言うより平野地区の三淵有志会の皆さんに連れて行っていただきました。始めは川歩きと聞いていたのでハイキング気分で向かったのですが、なんと写真のような風景が目の前に飛び込んできました。

▼確かに川なんですが・・・

確かに川なんですが・・・/
三淵有志会の皆さんは今年で7回目だそうです。
この川を上っていくと三淵にたどり着くことは分かっているのですが・・・今回は思ったよりも水量が多いせいか、川と言うより山すそをロッククライミングって感じです。
2007/09/20 18:45

▼ようやく到着

ようやく到着/
途中から山岳コースに切り替え、ようやく三淵に着きました。
とてもいい景色にしばしぼーっとしていました。
2007/09/20 18:47

▼三淵神社参拝

三淵神社参拝/
この社は昭和13年に建てられた数えて3台目のものだそうです。皆で2礼2拍手1礼。神聖な気持ちでおまいりをすませました。
2007/09/20 18:59

▼いよいよ三淵に

いよいよ三淵に/
ボートにのっていよいよ三淵に入っていきます。
2007/09/20 19:02

▼すばらしい!

すばらしい!/
三淵の奥は外と違って寒いぐらいの気温でした。こうなるまで何千年の月日が経っているのだろうと思うと感慨無量です。
2007/09/20 19:08

▼これってなんだろう?

これってなんだろう?/
これもずっと長い時間をかけて水と石が作った芸術品だそうです。
2007/09/20 21:47

▼きれいな水の原点

きれいな水の原点/
ながいフットパス推進会議では「みず」のまち長井にふさわしい環境づくりに取り組んで行きたいと考えております。
 水の集まる所という名の由来の長井、この原点はやはりきれいな野川ではないでしょうか。その上流で、卯の花姫伝説などもある三淵に是非一度行きたいと思い、このたび参拝に参加させていただきました。本当にきれいな水が流れていました。この水に我々長井市民は感謝して行かなければならないとつくづく感じた所でした。
2007/09/20 21:56
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る