ヤマガタンver9 > 山形県こどもの意見表明等支援事業支援員(アドボケイト)を募集します

Powered by samidare

▼山形県こどもの意見表明等支援事業支援員(アドボケイト)を募集します

山形県こどもの意見表明等支援事業

    支援員(アドボケイト)を募集します

 

 令和6年10月から当会で受託した「山形県こどもの意見表明等支援事業」は、社会的養護が必要な子どもの意見表明を支援することで、子どもの権利擁護を推進することを目的としています。

 児童相談所一時保護所や児童養護施設等に入所している児童を対象とし、子どもの立場に立って子どもの声を聴き、施設等における悩みや不安、処遇内容等に関する意見形成の支援、関係機関に対する意見表明を支援することを目的としています。

 現在は当会の会員である支援員8名で活動しておりますが、この度、派遣対象施設の拡充にあたり、令和8年4月より一緒に活動していただける支援員(アドボケイト)を募集いたします。

 

1 応募資格:山形県社会福祉士会会員。

       ただし、児童相談所、児童養護施設に勤務する者及び里親登録し活動してい

      る者を除く。

2 募集人員:8名

      (月2回程度、1回あたりおおむね3時間の活動ができる方)

3 応募方法:希望者は事務局に電話又はメールにてお申出ください。

      事務局あてに履歴書(様式は自由)をお送りいただき、担当理事との面接

      により決定します。

4 選考結果:選考後速やかに本人に連絡します。

5 研修受講及び活動費の支弁:意見表明等支援員(アドボケイト)として活動する為には、令和7年11月から令和8年2月にかけて他団体で行う養成研修(オンライン)を受講していただき、修了することが必須条件となります。受講費用等は当会で支給します。アドボケイトとして活動した日には、規定により活動費を支給致します。

 


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る