ヤマガタンver9 > 誕生祝い

Powered by samidare

▼誕生祝い

誕生祝い/

この9月9日、12日、13日孫と兄貴と友達誕生日で、我が家でお祝い誕生会した・・娘のとこの孫は12歳になる早いものです・・多摩に住んでいて孫誕生祝いは遠隔ラインでお祝いです、こちらの年寄りは誕生日祝いといってもうれしいのは昔の話で、あと何年生きるれるかという話になる・・残り少ない人生と思いきや、平均寿命は男性81.09年、女性87.13年とまだあるではないかと思う。現在、わが国では65歳以上を高齢者、うち65〜74歳を前期高齢者、75歳以上は後期高齢者と定義している。60歳以上を高齢者としている国もあるが、多くの国は65歳以上のようである。自分が定年60過ぎて田舎に移住、同期はみな65歳まで会社にいて今年68歳でそのほとんどが完全リタイヤしている・・私はまだ月の半分は働いとりますが・・働いたお金は遊びに充ててます・・しかし、私が子どもの頃にイメージしていた65歳というとほんとに老人のイメージがあったが、今は70歳くらいまでは働いている人がおおい、昔とのギャップに今更ながら驚いている。今の年齢まで仕事をしているとは夢にも思わず、悠々自適に隠居生活をしているものと想像していた。高齢者に関する多くの制度が65歳以上と定義・運用されている、昔は60歳でしたから5歳は引き上げているかなそれが65歳そして70歳になろとしてる感がある、既に定年の引き上げ、定年後の再雇用は進んでおり、60代はまだまだ現役世代である。70歳が古希と言われるのも現実に沿わなくなっているようですが、さすがに物忘れや動きが鈍くなり使い物になるのが70歳限界と思うよね。。あまり仕事にしがみつくのもいかがなものか・・


2025/09/18 06:40 (C) Atelier Li-no3
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る