ヤマガタンver9 > 甲武信岳

Powered by samidare

▼甲武信岳

甲武信岳/
 甲州、武州、信州の境にあるので、このような名前になりました。生憎の曇り空で展望は駄目でしたが、千曲川の源流を辿る道としては面白い道でした。
2006/09/15 06:50 (C) やろこのLavo

▼甲武信岳 2

甲武信岳 2/
 この山が太平洋と日本海に向かう分水嶺になっており、今回は長野側より登ったために千曲川・信濃川の源流を辿った訳ですが。この山塊の周辺に東京に向かう荒川、山梨を通り富士川と合流する笛吹川の源流もあります。
2006/09/15 06:59:やろこ

▼甲武信岳 3

甲武信岳 3/
 先ほどの標識の左側に沢があり、最初の一滴はこんな様子です。小さな穴から清水がこんこんと湧いていました。
2006/09/15 07:01:やろこ
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る