▼台風が近づいているようですね2006/08/09 16:39 (C) お布団の丸洗いクリーニング店
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼台風が近づいているようですね2006/08/09 16:39 (C) お布団の丸洗いクリーニング店
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
わたしは今日も布団丸洗いの日々を送っております。
タイトルとはぜんぜん関係のない話題なのですが、わたしは夏の暑い時期などによくニンニクやにらなどの料理(または使用した料理)をよく食べます。もともと、大好物なので夏に限って食べるものでもないのですが、夏の暑さで疲れたときや友達や家族とのバーベキューなどには最高です。それに加えて辛い味付けも大スキなので唐辛子とニンニクの利いた肉料理などはスタミナをつけるのには最適ですよ!!
でも、にら・にんにく・らっきょうなどツンと鼻につく独特の臭いのある野菜は好き嫌いが分かれがちですし、息もにおいそうで食べることをためらってしまう方もいるのではないでしょうか(実際、におうのよねぇ・・・)
実はこの臭いこそが豊富な効果のしるしなのです。臭いの成分の「アリシン」はビタミンB1の吸収を助け、糖質の分解を早めてくれるのです。野菜自体にはビタミンB1が少ないので、豚肉・レバー・納豆などビタミンB1の豊富な食材と組み合わせて食べると有効です。また、アリシンには強力な殺菌効果があり赤痢菌やチフス菌やコレラ菌にも有効であることが確認されているんですよ(すごい!)。その他に「スコルジン」という成分が血行を良くして体を温める効果もあるので冷え性の人や、日ごろから疲れが取れにくい方などぜひ試してみてください。
ヽ(^。^)ノ
ざぶざぶWeb
スタッフより