ヤマガタンver9 > 2020年7月 利用者アンケート集計結果

Powered by samidare

▼2020年7月 利用者アンケート集計結果

《2020年7月の利用者アンケート集計結果》

 この集計結果は令和2年7月1日から同31日の間に入館した利用者を対象に行ったアンケートを集計したものです。

常設展示  (7/1 ~ 7/31)
開館日数・・・・・・・・・・・・・27日間
入館者数・・・・・・・・・・・・・1,293人
回答者数・・・・・・・・・・・・・13人


1.歴史館をどこで知りましたか??
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・8%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・0%
(3)インターネット・・・・・・・・・・・・・15%
(4)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・0%
(5)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・8%
(6)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・0%
(7)以前から知っていた・・・・・・・・・・・38%
(8)観光案内所 (駅など)・・・・・・・・・・・8%
(9)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・8%
(10)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・15%

2.歴史館の入館は何回目ですか??
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・85%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・1%
(3)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・15%

3.ご覧になられた感想
(1)内容はいかがでしたか??
   ①大変よかった・・・・・・・・・・・・・75%
   ②よかった・・・・・・・・・・・・・・・25%
   ③ふつう・・・・・・・・・・・・・・・・0%
   ④つまらなかった・・・・・・・・・・・・0%

(2)最上義光と最上家について??
   ①よくわかった・・・・・・・・・・・・・62%
   ②わかった・・・・・・・・・・・・・・・38%
   ③わからなかった・・・・・・・・・・・・0%
   ④どちらともいえない・・・・・・・・・・0%

~利用者の声~

静岡県 男性/70代
案内の方の説明が要点をまとめてもらい、大変助かった。最上義光はなかなかの人物であったことがよく分かった。詳しく聴いたのは初めて。

埼玉県深谷市 女性/40代
案内の方に説明いただき歴史がよく分かり面白かったです。

熊本県熊本市 男性/60代
兜だけは撮影を許可して欲しかった。

山形市 女性/小学生
最上義光の歴史を分かり易く教えてもらいました。

山形市 女性/小学生
駒姫などのキャラクターがあって分かり易かった。

南陽市 女性/中学生
兜がかっこよかったです。

東置賜郡高畠町 男性/70代
大変親切にしていただきました。

埼玉県さいたま市 男性/40代
義姫の事をもう少し詳しく示して欲しかった。義光の個人的な好みや癖を詳しく教えて欲しい。

※当館サポーターの個人名は「ボランティア」または「ボランティアさん」に変更しています。
2020/08/02 09:00 (C) 最上義光歴史館
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る