Powered by samidare

▼春の雪

春の雪/
暑さ寒さも彼岸まで

とは言うものの、お彼岸の最中の積雪にはブルッと震えてしまいました。

春の雪らしく、朝10cm程度積もっていた雪も昼過ぎにはすっかり解けてしまいましたけれど。

こんな天気で春休みに入り公園遊びが日課となっていた子どもたちも今日は室内遊びです。

押し入れの中身を引っ張り出し、代わりに自分たちが押し入れに入り狭い空間を満喫したり、バスごっこをしたり。

バスごっこはなかなかよくできていて、

バスの様子はというと

白鷹で作ったチビ椅子が運転席。

おもちゃのキッチンがバスの計器類。

座椅子を運転席の後方に設置、豪華な客席です。

ピアノのイスはお弁当売り場。

なぜかバスにはお弁当売り場があり車掌さんが売り子を兼任。

バスの切符はかるたです。

行きたい場所の頭文字の札をとって運転手さんに渡すと、連れて行ってくれます。

例えば「は」の札を渡して、「羽田空港までお願いします」といった感じです。

大人用の切符はかるたの読み札で子ども用は絵札。ちゃんと料金が分かれています。

地名ばかりでなく、「そ」の札で「蕎麦屋へ行ってください」というのもアリだそうです。

蕎麦屋というあたり山形っ子らしいですね。
2015/03/24 20:51 (C) やまがたノート
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る