ヤマガタンver9 > 秘伝豆納豆

Powered by samidare

▼秘伝豆納豆

秘伝豆納豆/
今年の冬はなんだか変で、早くに雪がどかっと降ったかと思えばその後はさほどでもなく、寒さも今ひとつ冷え込み切らず。

あと一週間もすれば啓蟄(冬ごもりしてた虫が表に出てくる頃)で、凍み大根は作れずに終わってしまいました。

そんな冬ですが、多少なりとも寒い日が続くと大豆を使ったものを作りたくなります。

今回は秘伝豆で納豆を作ってみました。

昨年はちゃんと温度計を使いましたが、今年は昔の人のように肌感覚で作ってみました。

1. 秘伝豆を二晩水に浸けもどす

2. 柔らかくなるまで茹でる

3. 茹でた豆と種菌となる納豆を和える

4. 豆をいくつかの袋に分け入れ口をとじないようにふんわり箱に入れる

5. 人肌程度の暖かさの湯たんぽと抱き合わせ毛布でくるむ

6. ヒーターの近くに置いておく

7. 時折湯たんぽの暖かさを確認しつつ、24時間程度で発酵完了

8. 出来た納豆を冷蔵庫で一日寝かす

9. すぐに食べる分を除いて冷凍保存

写真の真ん中あたりにある小さめの納豆らしい色をした豆が種菌にした中粒納豆。

スーパーで売ってる納豆の中でも粒が大きめの納豆ですが、秘伝豆と比べるとかわいいこと。

ゆっくり豆を柔らかくしたつもりでもやや硬い仕上がりの今回の納豆。

ふんわり納豆を目指し、次回は蒸して作ってみたいと思います。


2015/02/26 15:06 (C) やまがたノート
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る