ヤマガタンver9 > 学校沿革

Powered by samidare

▼学校沿革

昭和46年 萩生小学校、中小学校、黒沢小学校が統合し(名目統合)飯豊町立第一小学校となる
校章・校歌制定並びに校旗樹立
昭和49年 校歌歌碑建立 校門完成 千倉町との交歓会開始
昭和55年 創立10周年記念式典
昭和59年 西校舎増築(12月完成 2月1日竣工式)
平成元年 文部省指定・町教委委嘱「勤労生産学習」公開発表会
平成2年 創立20周年記念式典 よい歯の学校優良校表彰
平成5年 校舎大規模改造工事着工 管理棟・北校舎・西校舎完成
平成9年 山形県音楽教育研究大会会場校(研究実践校)
平成10年 東北PTA研修大会「生活リズム改善運動」発表
平成11年 県教委「地域の学校づくり推進校」優良PTA文部大臣表彰
平成12年 文部省「学校におけるボランティア等活用実践研究」
(1年次)創立30周年記念式典
平成13年 文部省「学校におけるボランティア等活用実践研究」(2年次)
置賜教育事務所計画指導校
コンピュータ20台設置
平成15年 文科省「就学前教育と小学校との連携調査研究」(〜H16)
「『食』と『農』に関する学習」山形県奨励賞受賞
平成16年 県教委「PTAモデル事業」委嘱校・置賜教育事務所計画指導校
平成17年 町教委委嘱「学美人育成事業」公開研究発表会
平成18年 文部科学省委託「新教育システム開発プログラム」研究協力校となり全国図書館協議会から2156冊の蔵書寄贈
学校研究発表会会場校
平成19年 学校像「自信が育つゆりの里の学び舎」制定「ハッピーゆり園」を創設・開園
平成20年 学校図書検索システム(IT化)導入地域情報整備事業によりパソコン34台更新
平成21年 横断歩道での挨拶が「小さな親切実行章」を受ける。町教委より「学校安全優良学校」として表彰される。
平成22年 置賜教育事務所計画指導校
創立40周年記念式典「ことばの教室」が新設される。
平成23年 東日本大震災後、避難児童4名受け入れる
3学期制復活 学校改築検討委員会設置
平成24年 学校建設検討委員会設置 学校研究発表会会場校
平成25年 学校建設基本設計決定 山形県交通安全優良校表彰
山形県児童生徒作曲コンクール 優秀学校賞受賞
平成26年

校舎を解体し仮設校舎を建てる。夏休み中に引越作業をし2学期より仮設で生活を始める。 西置賜陸上競技大会において男子400mリレー優勝。同チームが県招待リレーにて2位入賞を果たす。東北交通安全協会より交通安全優良学校として表彰される。 新校舎の安全祈願祭を行い、新校舎建築工事が始まる。

平成27年

4月より改築工事が本格化。1年間を通じて仮設校舎での生活となる。(年度末まで躯体工事完了) 一っ子セミナー(肥満予防指導)がNHKの取材を受け全国に放送される。 日本学校保健会より健康づくり推進学校優良校として全国表彰を受ける。

 
平成28年 校舎改築竣工式並びに祝賀会を挙行する 
平成29年 全国交通安全優良学校表彰 学校研究発表会会場校 東京飯豊会よりソメイヨシノ21本寄贈
平成30年 山形県健康推進学校最優秀校 置賜教育事務所計画指導 一っ子パーク完成
平成31年・令和元年 日本学校保健会より全国健康づくり推進学校最優秀校表彰 新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業措置(R2.3.2〜4.6)
令和2年 新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業措置(R2.4.8〜5.10) 学校保健文部科学大臣表彰受賞 創立50周年記念式典並びに記念行事、祝賀会を挙行する 西置賜地区小学校陸上大会において混合リレー優勝 県小学生陸上大会において女子80Mハードル走優勝 東日本大会出場
令和3年 学校運営協議会制度(コミュニティースクール)導入
令和4年

評価の二学期制を導入する

NAOKO☆宇宙アサガオの種リレー指定校となる

山形県子ども絵画展入賞19作品をはじめ多数の応募作品が入選入賞する

 

令和5年

飯豊町学校研究発表会が本校会場に開催される

義務教育学校開校に向け、飯豊町幼小中一貫教育が始まる

4年ぶりに千倉・飯豊子ども交歓会が開催され、今年で50周年を迎える

町制60周年記念いいで子ども議会が開催され、6年児童2名が子ども議員として参加する

 


2014/04/10 10:30 (C) 飯豊町立第一小学校
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る