ヤマガタンver9 > 12月3日(月) 晴れ

Powered by samidare

▼12月3日(月) 晴れ

12月3日(月) 晴れ/
今月発売の『現代農業』1月号に、
<よっちゃん堂のかんころもちのつくり方>の記事が載りました!
昨年参加した加工講座のご縁で、編集部の方から執筆依頼を頂いたのでした。
よっちゃん堂、いよいよ全国デビューじゃ〜!


冷え込んだ朝、−1℃でした。
そして日中は久々の青空やったけど、もちろん檻・・・ではなく蔵の中。

♪こんなぁあ〜にぃも〜こんなぁ〜にぃも〜 そらぁ〜がぁぁ 恋しいぃ〜〜

本日の蔵仕事は24BYの前半戦、今年最後の留仕込みでした。
蒸し米440キロをスコップで掘っては投げ掘っては投げ。
この辺の他所の蔵では12月から仕込み本番らしいのですが、
うちの蔵はうちの蔵の都合でこういう日程になってるみたいです。
ほんで搾りもあったのですが、これからは仕込んだ酒の搾りラッシュですね。


白鷹のみんな農園さんから頂いたカラフルな大根たち。


糠に漬かって頂きました。
この糠床は3代目。
初代は蕎麦屋時代、2代目は昨年仕込んでいたのですが、いずれも
手入れ不足でダメにしてしまった。
新米の無農薬の糠も出たことだし、再々チャレンジで今回は長生きさせるぞー。
あ、無農薬の米ぬか欲しい方、差し上げますよー。



明日の夜、突発的緊急発作ドタバタ飲み会をうちですることになったので
夜なべ仕込み。
この時期はスーパーに天然ブリのアラが安く出るので当然ゲットー。
上はアラ煮with大根とネギと生姜どっちゃり
下は切り身と腹のいいとこを、塩糀と酒粕塩糀に漬けてみた。
明日楽しみだな〜〜。
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る