ヤマガタンver9 > 【米沢の史跡】 長命寺

Powered by samidare

▼【米沢の史跡】 長命寺

長命寺(ちょうめいじ)の本堂は、かつて米沢城本丸の高台にあった 上杉謙信公の祠堂 を移築したものです。明治4年(1871年)の廃藩と神仏分離により上杉謙信公のご遺骸は 上杉家御廟所 へと移され、祠堂の建物はこの長命寺に移築されました。





長命寺の地図



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【大河ドラマ 八重の桜】 米沢にも暮らした八重


福島県 八重をもっと知り隊 事務局


会津若松市 ハンサムウーマン 八重と会津博
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


上杉時代館の「直江兼続公」講座(本館)
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る