▼「SROI事業評価セミナー」が開催されました。2012/06/22 13:52 (C) 長井まちづくりNPOセンター「あやっか」
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼「SROI事業評価セミナー」が開催されました。2012/06/22 13:52 (C) 長井まちづくりNPOセンター「あやっか」
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
第1・2回講座が無事終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。
6月15日〜16日の二日間にわたる、第1・2回講座は「SROI事業評価と活用」で、慶応義塾の伊藤健先生をお招きし、SROIの概要や事業評価の意義など、ワークを交えながらお話いただきました。
各グループの方1名にケース事業を持ち寄っていただいて、その事業について、「インパクトマップ」というものを作成し、金額換算して、自分たちの事業がどのくらい社会にインパクトを与えているのか、を検証するといった内容です。
内容的には少し難易度が高かったかもしれませんが、
成果(アウトカム)をどこに求めるのか?
そのために必要な投入と活動内容は?
などを、利害関係者(ステークホルダー)同士が話し合うこと、それが信頼の構築で、SROIの手法はその「共通言語」として活用できることが大きな利点となるそうです。
また、2日目のワークでは、投入値に対してどのくらいの効果が出るかを計算してだしてみたのですが、結構ドキドキはらはらの微妙な数字が出てくることに、びっくりしました。
これはリアルだな、と感じた瞬間でした。
参加者の方からも、「すごく良い刺激になりました。」「是非活用してみたい」「日本でもSROIの認定機関を作ってほしい」などという感想をいただいており、合わせてセミナー終了後も遠方の方からお問い合わせなどもいただいております。
これも、伊藤先生のお力によるものと、感謝するばかりです。
私たち新しい公共推進協議会でも、このSROIセミナーのアウトカムをしっかりと見出していけるように、ステークホルダー同士、コミュニケーションを密にしていきたいと思います。