ヤマガタンver9 > 朝市まつり♪

Powered by samidare

▼朝市まつり♪

朝市まつり♪/
息子と南陽市の蔵楽で行われた「朝市まつり」に行ってきました。

私のお目当てのお店は、置賜八食祭でも出店していた
飯豊町の「ぽたじぇ」さんと南陽市の「明ちゃんキムチ」さん。

ぽたじぇさんの手づくりジャムは、たくさんの種類があり、

どれを買うか迷ってしまいます。

息子と試食しまくりました。

かぼちゃ、ミックスベリー、ストロベリー、柚子、キウイ・・・・

どれもおいしい(*^_^*)


結局今回は、息子ごり押しの「ミックスベリー」のミニ瓶と

子供たちは苦手かも?と思いつつ、

ちょっと贅沢だけど自分のために柚子の大瓶を買いました♪

南陽市の「えるぽぴん」さんの自家製焼きたて卵パンと食パンもGET!



お次は、キムチ選び・・・

明ちゃんキムチさんもこれまた、様々な種類のキムチがずらり並んでいます。

全種類試食ができます♪

商品の札を端から見ていくと〜

白菜、大根、長芋、豆もやし、イカ(さきいか)・・・etc



サキイカ!?


おつまみのさきいかがキムチになっていました。

結構おいしい!!

長芋もおいしかったけど、今回は冒険せず娘の好きな「大根キムチ」を購入しました。


手づくりのカワイイ布小物や皮小物、アクセサリーも並んでいて、

1時間以上「市場」を楽しんで来ました。



家に帰ると、スポ少帰りのお腹を空かせた子供たちがパンに飛びつき(汗)

写真を撮る間もなく、手づくりパンとジャムはなくなりました(*^_^*)

柚子ジャムも大好評で、いつもは甘いジャムなんぞ食べない旦那さんが、

半分以上食べ、あっという間に空になりました。




いつもはスーパーの安い食パンやジャムしか買えないけど、

たまには、素材の良いおいしい食べ物食べさせたい。

そんな時は、お店の方と商品について会話を楽しみながらお買い物ができる

「市場」が最高です♪

※写真は飯豊町の「ぽたじぇ」さんです。





2012/03/07 08:25 (C) 落ち着け、3児ママ。

▼☆会場の様子☆

☆会場の様子☆/
2012/03/07 09:08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る