ヤマガタンver9 > 自然との戯れ。

Powered by samidare

▼自然との戯れ。

この週末は、犬っ子達と、そして自然と、たくさん戯れた。

ストイックな方に言わせると、
「戯れ・・・」なんて、「そんな軽いモンじゃない」とか、
「真剣味が無い」とかと、お叱りを受けそうだし、
いろんな誤解を受けるかも知れないので、
普段は、あまり「戯れ」という言葉は使わない様にしている。

しかし、誤解というものは、「される側」よりも「した側」の方が
損をするモンだと、彼の脳解剖学者の養老孟司氏も言っているし、
今日のところは、ま、良いかァーという事で・・・・。

犬っ子達とか、自然などと「戯れる事が出来る」と言う事が、
「至福!」のひとつだと思っている<shidareo>なのである。

さてさて、本日は・・・・・、

やや小ぶりな一年コ(当歳)のヤマドリをGET。
美味しさの点では、やや小ぶりなこんな若いヤマドリは
嬉しい次第なのだ。 ケンタ&モッチ、お疲れ様!

そして午後からは、雨の中、奥羽山脈の山懐某所で、
仲間と共に、ヤマオヤジなど大物の下見。。。

これもまた自然との戯れなのである。

ちなみに、この二日間の、山歩き時間は
のべ10時間超えでしたァ〜。

拠って、晩飯が最高に美味いのだ! (合掌!)

21時頃から、「雪起こし」の晩になりそな、風が吹いて来た。

▼お遊び・オイタ・戯れ

お山に戯れてもらい、たった1週間でえらい時間を過ごした。
1日9時間近く山をうろつき回り、×6日。
流石にこたえちゃう(笑)
ヤマドリゲットですかぁ〜、昨日♂2と♀2匹が目前から飛び立ったけど、クマが近くにいて・・・・
そのクマもrunaway。
まいにちrunawayで、神様に遊んでもらってる気分で、なんだか心地も悪くないですね。
しかし、あまりの失策にちょっと煮えはじめて、Bースクエアのレミントン自動銃用のスコープマウントを無理やりエポキシでくっつけて、出猟準備と相成りました。
そんな本日も、仲間が林道路から見える木の上のアニキを失策。

あはは・・・楽しいもんである。
逃げたクマはまた追いかけられるが、獲った奴は胃袋に収まって終りだしね。逃げた方が、未来が開けて楽しいのかもしれませんな。
ポジティブ思考なので、生きること自体が戯れと共にあるなんて思っているkumaであります。
2011/11/21 18:53:kuma仙人:URL

▼良い意味で、迷いますね。  きっと。

Kuma仙人さんトコの諸環境、センス、腕、体力・・・であるならば、
300WSM、Winmag、7mmRemmag辺りにツアイスでも載せてと、
頭の中を過るでしょうね。

でも同時に、

他の人ならともかくも、Kuma仙人さん自分自身が使い出したらなら、
もっと沢山獲れてしまう事は確実なんで、
単に「獲る事だけ」を考えれば、まさしく正解と言えば正解だけど、
果たして、それがホントに良いものやら????

 良い意味で、ホント迷いますね。  きっと。

  ま、私んトコの環境、センス、腕、体力ならば、
     <迷う>なんて贅沢は、言ってられませんが・・・・。(笑;)
2011/11/22 08:56:shidaeo
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る