ヤマガタンver9 > 10月3日(月) 曇りときどき雨

Powered by samidare

▼10月3日(月) 曇りときどき雨

10月3日(月) 曇りときどき雨/
朝方すばらしい青空が広がっていたので、気になっていたコシヒカリの
稲刈りを決行。


倒れた稲刈りは厄介ではかどらない。


こぼれ落ちた稗の種。
来年も豊作が約束されました(泣)


枕と尻と5分の1ほど刈ったら、空いたところに稲杭を立てます。
全部で45本、一本一本立てながら、稲刈りの省力化を妄想してました。

たとえば、コンバインで刈り取って、刈り取った籾をハウスに広げて
扇風機で風を当てながら自然乾燥。ときどきかき混ぜてね。
これなら、バインダー作業とハーベスタ作業が一本化され、稲杭を立てる
手間や、藁の処理も要らないなー、とか。
でも、ビニールハウスとコンバインが要るので、金銭的に大変だ。

現行の、バインダー+ハーベスター+稲杭ならコストかからず手間かかる。
こんなことを考えながら稲刈りをすると楽しくなる?

冷たい雨の中、カッパを着ての作業で体が冷えてしまった。
風邪もなかなか治らず、ちょっとしんどい一日でした。

刈り取った稲束が、雨に濡れたのが気がかりです。
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る