▼久しぶりの稽古2011/06/21 22:15 (C) 獅子宿燻亭3
▼頑張れ獅子舞文化の長井の子供だもの女の子だって獅子振りできて当然♪そっかー!輝く未来ある子供たちは過去は振り返らないですよね。未知の世界に向かって前進あるのみ!その点当方は最近過去をふりかえってはセンチメンタルになっております。年かな~〜?過去をさかのぼるに一番いい方法はその年代で聴いていた音楽をBGMにすること。シーンだけでなくその時の感情までよみがえってきますよね・・・。考えると不思議です。おっと何の話だったかな?およびでない?失礼しました〜
2011/06/23 00:03:過去見返り美人
▼梅雨の憂鬱梅雨の憂鬱
梅雨の憂鬱 梅雨の憂鬱 いま閃いた 早口言葉 今日は激しい雨 いまあやめが見頃 雨に打たれ水が滴るいい景色かも 小学校の頃、ペンテル絵の具提供の 写生大会がありましたっけね〜 今より花が多く人出も賑やかでした 歳を重ねると思い出が蓄積して 溢れてきますね・・ 今問題の放射能汚染水ではないけれど 40年以上前 あやめ公園で写生をしていると 当時の流行歌が流れておりました 何といっても長井音頭・・ 長井ブルースは知る人ぞ知るレアモノ たまに耳にすると 賑やかだった長井が鮮やかに蘇ります。 しかし激しく振りますな・・ 今日は定休日 久しぶり温泉にでも行って来ようかな 2011/06/23 08:15:湯打つ係り
▼世代あやめ公園の高台にあった露店のあの怪しげな雰囲気、夜子供が出歩くなんてお祭の時しか出来なかったのでたとえ親同伴でもスリリングな感じで胸が高鳴りました。多分僕より少しだけ歳上だと思いますが、青春時代はフォークソング全盛期ではなかったでしょうか?YOUチューブでかぐや姫の伊勢正三氏の最近の姿を見たらblog管理人とそっくりでした!おどろきましたよ・・・いや単にヒゲが似てたのかも・・・僕が思春期の頃にはもうかぐや姫は解散してましたが時代を反映する名曲がたくさんあってその歌詞から上京した大学生の自由な生活に強く憧れたものです。中でも伊勢正三氏の「置手紙」や「君と歩いた青春」←風の頃かな?等は今聴いてもジーンとしてしまいます。管理人様は70年代ほどんな音楽をお聴きでしたか?
2011/06/23 17:18:質問係
▼そうですねぇ〜♪小さいとき音楽よく聴きましたね
クラシックのレコードが百科事典の音楽の付録にあって・・ その中にチャイコフスキーの嬰ホ長調?嬰ラ短調? とかがあって特に気に入って聴いてたねぇ 表紙の写真がヨーロッパの何処かの城 西洋に憧れましたなぁぁぁ〜 親父がマンドリンやギターをやってたり 姉が毎日毎日ピアノをガチャガチャ 弾いていたのでその影響もあったのでしょう 中学のときに亡くなった祖父はバイオリンなんか いじっていたらしいです 昔の方々も自国の音楽より西洋文化に憧れていたのでしょうね そんな環境で西洋楽器には染まりながら 私は結局楽器は邦楽の篠笛と太鼓だけに収まりましたけどね・・ フォークソングや西洋のポップスも良く聴いたな〜 井上陽水や吉田拓郎・・赤い手拭のかぐや姫もね ビートルズよりもサイモンとガーファンクルが好きだったな〜 そしてビージーズやクイーン 二十二歳過ぎくらいに山形の文化会館にアースアンドファイアーの フィリップベイリーが来まして そのコンサートに行った時の興奮は忘れられないね 初めて狂喜乱舞を体験しました。 あぁ〜また来ないかなぁ〜 フィリップベイリィー♪ 2011/06/23 17:51
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
本日長小獅子舞クラブ
もう黒獅子まつり参加から1ヶ月です。
当日の獅子舞のDVDを鑑賞しました…
でもみんな稽古したくてウズウズ…
そうです
子ども達は過去を振り返りません。
約束通り
白獅子の初稽古・・
女の子にとっては超軽量の獅子も重たいようです。
新しい伝統の第一歩です。