▼日を過ごすという言葉2011/04/21 20:08 (C) 山の仙人になりてーなぁ〜
▼日本の古称秋津州「アキツシマ」は
蜻蛉の国という意味だそうな… なんか、しみじみリィどすな 2011/04/22 07:42:麦チョコ
▼麦チョコさまブドウ園の棚締めと、ハウス掛をちょっとだけしました。
棚締めで、側杭をいじくっていて、首を寝違えた!!??みたいな背中を寝違えた??みたいになってしまい、首があっちこっち向けなくなってしまった。 痛いなぁ。 花粉は相変わらず猛威を振るい、放射能は世間から忘れさせようと政府&東電は躍起になり、なんだか間もなく東海大地震がきたらどうなるのだろうか。 みんな捨てて、家族と犬猫連れて、とりあえず北海道にでも退避しようか。 どうです、その時は麦様ご家族もご一緒しませんか(笑) 2011/04/22 17:45:kuma仙人
▼(笑)い〜ですなぁ北海道!
麦が愛して止まない 馬がたくさん 花粉も放射ノウも忘れて 厳しい冬もなんのそのですじゃ \(≧∇≦)/ 上和田の高坂さん(漢字合ってるかな?)のように経済的余裕があれば 飼いたいなぁ‥と常々 (夢) 鹿肉のハム… 自家製ビール… 本物の柳葉魚… 湿原の魚…魚…魚… あ、ヨダレが…(笑) 2011/04/22 20:35:麦チョコ
▼麦チョコさま馬、安いよ。
一匹買ってきて、喰っちゃおうかと思った事もあるくらい安い。 けど、飼うには場所も要るし、餌もね。 でも食べちゃうには結構安くて、子供のお年玉で買えそうな価格。 不謹慎かな?? でも、買ってしまえば、喰うも飼うも自由と言う事だが・・・(・_・;)どうなんだろうか??? 2011/04/23 19:54:kuma仙人
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
鼻水を流しながら今日を過ごした。
まだ、時間は残っているのだが、アルコール消毒が入ったオイラの脳みそは、麹菌の活動が鈍り始めて、妙に肩が凝り、世界の広さ、ネット環境の広さを忘れそうである。
このところのお気に入りの、沖縄方面産黒砂糖を齧りながら、口の中を茶色くしてPCに向かっているのである。
黒砂糖。これ、旨い。波照間島産とか今帰仁村(なきじそん)産とか、売っているものを選ばず試しているのだが、いずれも何処となく塩分、沖縄の海の塩味なのかを感じ、そしてミネラルの豊富さを感じるのである。
奥が深い甘さに、おやつに齧ってしまう。
急性アルコール中毒の補給液にブドウ糖を使うが、そうなる前に沖縄方面の黒砂糖である。
で、まったく関係ないのだが、ブドウ園からフキノトウ・・やや伸び気味を採ってきた。
いつものテンプラはカロリーがありすぎて、せっかくのダイエットに太刀を入れるようなものなので、今日は煮つけにしようと思った。
灰汁が強かろうので、塩を入れた湯でさっと茹で捨てる。
ゆであがったフキノトウの兄貴は、冷水に執り、それは美しい緑の野の色になるのである。
そして、頂きものの昨年春のタケノコ(ササ竹)の瓶詰めを開けた。
昆布、カツヲ出汁、砂糖、醤油、おまけにサバ缶を投入し、汁が半分になるくらい煮てしまう。
これが、花粉症で死に損ないの鼻腔に、春の爆発を知らせるほどのカホリ高き代物なる。
タケノコの甘味食感に、フキノトウの富貴なかほり。
味はkuma仙人が自作自演自画自賛の味つけである。
しあわせに他ならないこの日の味。
世間が忘れたもう、日本の春の「かほり」と「あじ」である。
スーパーでパックに入って売っているものなど足元にも及ばない。
タッシーのタラの芽であれ、シイタケであれ、shiare兄貴の菜であれ、そして野に暮らす人々のそれであれ、経済という行為により得られるものではないのである。
それが、日本なのである。
大八州 豊芦原 瑞穂国 なのである。
日を過ごす。
日を暮らす、とは。
そういう事なのである。
日本を思い起こそう。
日本を思い出そう。
謙虚な民が暮らす国。(自己主張の強い、自己中心な人間が割と少なかった国)
今の日本は上のカッコ書きに相反する。
さて、ささやかな春のかほりの余韻を楽しみながら、今宵湯に浸かろうか。
共に歩む。東日本!!
今日の最後に、胸に響く学者の言葉がある。
これは、学者の理論、論理ではなく「ことば」だと思う。
やさしさに満ちたことばである。
学者が、言葉を発する。これこそが、科学者であろう。
いつもの武田邦彦氏であるけれど。ことば。である。