▼第7回「第20回東北学生音楽祭」2011/02/18 16:28 (C) 陽Cafe(ひなたカフェ)|亥子屋商店(いのこやしょうてん) 
▼2月20日出演&お仕事お疲れ様でした。 
あっさりでもお世話になった男スタッフです。 オフィシャルブログ更新しました。 突然ですが2月20日(日)東京にT.P.O聴きに行こうかと思いますがいかがですか。 2011/02/19 01:13:空族@音楽祭スタッフ 
▼おつかれさまでした。3つのステージ、お疲れ様でした。 
それぞれで、それぞれの楽しい瞬間がたくさんありましたね。 日本酒、おいしかったですよ! 私は辛口がいいなぁ(^^) 2011/02/19 15:26:○っぱ○ 
▼お疲れ様でした(*^_^*)空族音楽祭スタッフさん、音楽祭までの準備そして音楽祭お疲れ様でした(~_~)! 
それと交流会でもお世話になりました♪ 毎年のことですが、スタッフの皆さんのご苦労や努力は相当なものだと思います。 スタッフの皆さんに支えられてこの音楽祭は成り立っているんですね(*^_^*)。大変感謝しておりますm(__)m。来年もヨロシクお願いします(^_^)/♪ ところで20日ですが、予定がありまして・・・(T_T)。残念ですがまたお誘いくださいね。TPO楽しんできてください(*^_^*)! お〇ぱ〇先生♪、ステージお疲れ様でした&お買い上げありがとうございました(^_^)/! 先生の言うとおり、それぞれのステージの楽しさがありましたね。 私も日本酒は辛口が好きです。やはり日本人は日本酒かな(*^_^*)? 今度また別のお酒も試してみてください♪ 次のイベントも頑張りましょ〜〜〜(^_^)/!! 2011/02/19 21:29:店主 
 | 
    
▼100advertising▼ranking
  | 
  
| 
       (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] 
     | 
    
       | 
  

今月12日(土)に川西町フレンドリープラザにて、「第20回東北学生音楽祭」が行なわれました。
今年で7回目となったこのイベントも年々ファンが増えているようです。
私も「mojo」「アニバーサリーバンド」「フィナーレバンド」に参加。
フィナーレバンドとはイベントの締めを飾る、それぞれのバンドの垣根を越えてみんなが集まったバンドです。
プロの迫力あるサウンドもあり、会場も大いに盛り上がりました(^_^)/!!
ちなみにこの日、私はロビーにて地酒販売という本業もこなしつつの出演となり、ステージと販売ブースの往復でした〜(~_~;)。
おかげさまで売り上げはなかなか良かったです♪
お買い上げいただいたお客様、ありがとうございましたm(__)m!
試飲コーナーもありました♪おいしい?〇っぱ〇先生