▼からいもの2010/03/11 11:21 (C) 山の仙人になりてーなぁ〜
▼経済的…(笑)我が家は… 常用するのは… 米沢で業務用キロ単位買ってます(笑) これぞ!って一品や酒のアテの時のみ 京七味やコーレーグスが登場します \(^ー^)/ 2010/03/11 12:34:麦チョコ
▼麦チョコさま今年は 沢山つくって
販売しちゃおうかな〜 なんて考えてたりしてま〜す 出来るかどうかわかんないけど(*^_^*) 2010/03/11 18:50:Jo7uuc/くまっち
▼素敵計画!ぜひ!
愛彩館やら 地産館やらに ご出展を!!! あ…6月あたりになったら 我が実家の作物も並びます(笑) 6月限定品が(笑) 2010/03/11 21:38:麦チョコ
▼そうですねおはようございます
あんまり人が苦手(-。-)y-゜゜゜ダッタリして 人見知りで ビビってしまう(*^_^*) なんてね、 そうですね、どのくらい取れるかにもよりますが かんがえてみます 6月限定品 見に行ってみますね 2010/03/12 07:44:Jo7uuc/くまっち
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
なんばんを育てていた。
秋になると沢山赤くなって美しいのだが、
数本植えていると なかなか消費しきれないのだ。
近所から頂いた 韓国系南蛮である。
毎年 使い切れずに余ったものは捨てていたのだが、今年は違う。
なんばん粉になって、毎日の食卓に上がっている。
友人の家などに、嫁にも出した。
以前、和田小学校の教頭先生が焼き南蛮粉をつくっていたのを思い出し、挑戦してみたのだ。
教頭先生は オーブンであぶっていたそうだが、我が家には素晴らしい薪ストーブがあるのだ。
そいつの上で、ゆっくりじっくりと煎るのだ。 焦げないように
すると、オレンジ色の透明がかった南蛮になる。
そいつをミキサーでジャーっとすると南蛮粉になるわけですな。
香りも辛さも なかなか市販のものより良いのだ。
思い出すだけで わたくしのおでこには 汗がでてくるのだが・・・・
で、写真の通りである。
左がわのが 我が家の南蛮粉である。
右のは みっちの大好きだず さんの父上から頂いた南蛮味噌である。
ラーメンなどにかけて食すのである。
あ〜 おでこから汗が垂れてきた。
想像で辛さを体感するわたくしは 南蛮については 経済的な身体であるのだなぁ