ヤマガタンver9 > スイッチング電源

Powered by samidare

▼スイッチング電源

簡易スペアナの電源を作る為に、スイッチング電源について調べているが、その過程で思った事。

実は車載用のアイソレーション電源を探していたのだが、まともに買うと高価。
そこで、AC入力のスイッチング電源を改造(1次側回路の定数変更・・・12V動作にする為・・・並びにトランス巻き替え)するのも有りかな?と。

出力電圧が目的の電圧と同じなら、2次側回路は変更不要かも?

電流容量考えると、スイッチングトランジスタの交換が必要そうだが、必要な電流少なかったら、そのままでもいけるかな?
(安全面から、過電流保護の動作点、少なくしないといけないでしょうけど。)
なお、1次側がトランジスタだけのRCC型回路だと設計が厄介そうなので、ICでPWM制御しているタイプが前提。

2005/08/30 16:56 (C) JR7CWK'sぶろぐ
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る