ヤマガタンver9 > ボカシ肥作り

Powered by samidare

▼ボカシ肥作り

ボカシ肥作り/
ボカシ肥作りも好調〜と思いきや、
ちょっと温度が上がり過ぎてきました。
切り返しをしても落ち着かず、結局、積み上げる高さを
調整することにしました。40cm→25cm程に薄くしました。
どんな温度になってくるかちょっと不安なところです。

同じように仕込んだボカシも、一山一山個性?を持っています。
醗酵具合が全く違うのです。
温度の上がり具合が丁度良く、あまり切り返しに手がかからない所は、
どうしても、ほおっておく場合が多く、全体的にバラついたり。
温度の上がりすぎこまめに切り返したところは、それなりに
うまく仕上がってきたり〜。
昨日はカミさんと切り返しをしながら、「子育てと似てるね〜」
なんて、話していました。
やはり、ボカシ肥(子供)に甘えないことが大事でしょうか〜(笑)

ボカシ肥を作っている所は、醗酵熱で床がポカポカです。
切り返しをしていると、床暖房?+上部の熱(50度以上)で、
砂風呂?サウナ?状態での作業になります。
二人とも大汗でした。
「スポーツクラブと温泉を、同時に無料で体験しているみたい〜」
なんて笑いながらやっていました。

とは言え、なんとか温度が落ち着いてくれることを願ってます(笑)



石井昭一

(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る