▼9月18日(金) 晴れ2009/09/18 22:45 (C) 蔵高宿(ぞうこうじゅく)
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
▼9月18日(金) 晴れ2009/09/18 22:45 (C) 蔵高宿(ぞうこうじゅく)
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
どーもっし、ぞーこー太郎です。
本日も晴天なり〜。
上伊佐沢で、もち米の収穫をしていたところをパッシャッと。
この地方独特の「杭かけ」です。
資材と労力が少なくてよいというメリットがあります。
乾きは、はざ掛けの方が良いです。
今日は3組13名のご来店。
昨日に続き2ケタですが、一組はノラの会のお客様10名。
毎度ノラの会には色んなお客様が視察見学にいらっしゃいますが、
その度に蔵高宿に寄って下さいます。おしょうしな〜。
ちなみに今日お見えになったのはJVCとIVYの方々でした。
午後からは田んぼへ。
ひえがえらいことになっています。。。
こなぎチャンも。。。
のこぎり鎌を持って、稲刈りならぬ草刈りを。
「一事が万事」とはこのことです。
除草がおろそかになると、あとあと苦労するのです。
・草に田の養分が吸われてしまう→稲の栄養不足、肥料のロス
・収穫時にバインダーに草が絡まり、作業効率が悪化する。
・初期除草より数倍の労力と時間をつぎ込むこととなる。
・収穫した米に草の種などが混ざってしまう。
・周りの農家さんから不評を頂くこととなる。
ざっと考えてもこれだけ出てきます。
除草剤を使うのも理解できますね。
頭の中のすばらしい有機農業と、現実の自分の田んぼの有様とのギャップを実感できたのは収穫というべきか。足りないのは努力?妥協?
まあ今年の稲刈りが楽しみなのは変わりありませんが。
断酒1ヶ月。
体調よろし。