| ▼雷岩から大菩薩峠での山野草2005/07/27 23:39 (C) やろこのLavo ▼薄雪草2005/07/27 23:46:やろこ ▼深山金梅 ミヤマキンバイ(深山金梅) バ ラ科キジムシロ属 花 期 7〜8月 生育地 高山 岩の間に咲いていますが、平地で見られるキジムシロと殆ど変わりがないように見えます。高山植物なので、このような名前になるのでしょう。 2005/07/27 23:56:やろこ | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 







ニョホウチドリ(女峰千鳥)
ラ ン科 ハクサンチドリ属
花 期 6〜8月
生育地 深山
他ではあまり見られない花となると、これでしょう。房総の山でも、かってはこの花と似ている安房千鳥があったとのことですが、今では滅多に見ることが出来ません。
ここでも大分少なくなったとのことですが、それでも群生している所もありました。