ヤマガタンver9 > 雷岩から大菩薩峠での山野草

Powered by samidare

▼雷岩から大菩薩峠での山野草

雷岩から大菩薩峠での山野草/
ニョホウチドリ(女峰千鳥)
ラ ン科 ハクサンチドリ属
花 期 6〜8月
生育地 深山

 他ではあまり見られない花となると、これでしょう。房総の山でも、かってはこの花と似ている安房千鳥があったとのことですが、今では滅多に見ることが出来ません。
 ここでも大分少なくなったとのことですが、それでも群生している所もありました。
2005/07/27 23:39 (C) やろこのLavo

▼薄雪草

薄雪草/
ウスユキソウ(薄雪草)
キ ク科 ウスユキソウ属
花 期 7〜8月
生育地 山地

 群生といえば、このウスユキソウが一番多かったでしょう。雷岩から神部岩にかけて多くの群生が見られました。
2005/07/27 23:46:やろこ

▼手形千鳥

手形千鳥/
テガタチドリ(手形千鳥)
ラ ン科 テガタチドリ属
花 期 7〜8月
生育地 深山、高山

 ニョホウチドリの近くで、この花も見られました。
2005/07/27 23:51:やろこ

▼深山金梅

深山金梅/
ミヤマキンバイ(深山金梅)
バ ラ科キジムシロ属
花 期 7〜8月
生育地 高山

 岩の間に咲いていますが、平地で見られるキジムシロと殆ど変わりがないように見えます。高山植物なので、このような名前になるのでしょう。
2005/07/27 23:56:やろこ

▼紅輪花

紅輪花/
コウリンカ(紅輪花)
キ ク科 キオン属
花 期 7〜9月
生育地 山地

 笹原の中に咲いていました。始めて見る花です。
2005/07/28 00:00:やろこ

▼鳥足升麻

鳥足升麻/
トリアシショウマ(鳥足升麻)
ユキノシタ科 チダケサシ属
花 期 7〜8月
生育地 深山

 今までの花は雷岩から神部岩、賽の河原までの上の方で咲いていたのですが、これは大菩薩峠の近くでした。他の場所でも多く見られましたが2,000m以下あたりに多いのかも知れません。
2005/07/28 00:09:やろこ
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る