ヤマガタンver9 > 大菩薩嶺から大菩薩峠へ

Powered by samidare

▼大菩薩嶺から大菩薩峠へ

大菩薩嶺から大菩薩峠へ/
 大菩薩嶺の木立を抜けると、雷岩から大菩薩峠まで見晴らしの良いガレ場と笹原になります。富士山や南アルプス、奥秩父の山々まで見渡せ、花の種類も多く人気が高いのがよく判ります。
 この地点が神部岩、丁度2,000mとは、良くできているものです。
2005/07/23 04:51 (C) やろこのLavo

▼神部岩から富士山を望む

神部岩から富士山を望む/
 このコースではづうっと南方向に富士山を見ることができます。神部岩から見る富士山は絶景です。
2005/07/23 04:53:やろこ

▼賽の河原

賽の河原/
 どこの山でもガレ場に、「賽の河原」という名前が付けられることが多いようです。
 ここには避難小屋も有ります。
2005/07/23 04:58:やろこ

▼親不知の頭にて南アルプスを望む

親不知の頭にて南アルプスを望む/
 とりわけ展望が素晴らしいのは、ここ親不知の頭でしょう。四方を見渡すことができ、南西方向の遠方には南アルプスが見えました。もっと山の名前を覚えると更に楽しくなるのですが、残念ながらここは未だ良く判りません。
2005/07/23 05:05:やろこ

▼大菩薩峠を見下ろす

大菩薩峠を見下ろす/
 大菩薩峠まではもうすぐです。ここは昔、江戸から甲府へ向かう青梅街道最大の難所、厳しい中にも美しい景色を楽しんだのでしょう。
2005/07/23 05:09:やろこ
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る