▼contents

▼マーク

2025.08.29 飯豊町
:2025.08.29
▼マーク

王冠つくり

2年生が、図工の時間に王冠づくりを行いました。自分が考えた王冠をどうやって作ろうかと、集中して取り組んでいた子供たちです。思い思い..

2025.08.29 飯豊町
王冠つくり:2025.08.29
▼マーク

『鉄道景』その 飯豊連峰に抱かれて

先日は4人の家族連れの方がおいでになった。例によって、お好きな作品を教えてくださいと訊ねてみた。娘さん姉妹はそれぞれ「ミルク色の..

2025.08.29 おらだの会3長井市
『鉄道景』その 飯豊連峰に抱かれて:2025.08.29
▼マーク

高校生支援

山形県新庄方面へ最上町の高校へ行ってきました。2年生の進路講演の時から担当してきましたが、今日が最終日で面接の総仕上げでした。久し..

高校生支援:2025.08.29
▼マーク

フリー参観 ブラッシング指導 家庭科地域の先生 3年生..

フリー参観 ブラッシング指導 家庭科地域の先生 3年生親子行事 と盛りだくさんの一日でした。3年生の親子行事では豆の収穫とスライム..

フリー参観 ブラッシング指導 家庭科地域の先生 3年生..:2025.08.28
▼マーク

栄養課 夏祭り膳

栄養課です。夏の大イベント、夏祭りが開催され、お祭り気分で盛り上がって頂くために「夏まつり膳」を提供致しました。ビールに見立てたり..

栄養課 夏祭り膳:2025.08.28
▼マーク

正面広場で

見馴れているハンゴンソウですが,反魂草の表記からして興味有りますね。

正面広場で:2025.08.28
▼マーク

「夏の体験ボランティア」の様子8(7/30新庄市:新庄..

今年(2025年)も、ボランティアに熱中できる季節がやってきました! 山形県教育委員会では、県内の青少年がボランティアの..

「夏の体験ボランティア」の様子8(7/30新庄市:新庄..:2025.08.28
▼マーク

横道の自然でイチヤクソウ

来園者も一番多く通る道かな? 特に林床の植物が多く観察できました。珍しくイチヤクソウが見られます。ベニバナイチヤクソウは有りませ..

横道の自然でイチヤクソウ:2025.08.28
▼マーク

「夏の体験ボランティア」の様子7(7/30戸沢村:特別..

今年(2025年)も、ボランティアに熱中できる季節がやってきました! 山形県教育委員会では、県内の青少年がボランティアの..

「夏の体験ボランティア」の様子7(7/30戸沢村:特別..:2025.08.28
▼マーク

30年の月日の中で

自然の変容を2つ上げたい.茂みがこく低木の木々の繁茂が目立ちました。当時は一日何回となく散策観察していたの、気づきも無かったのが最..

30年の月日の中で:2025.08.28
▼マーク

最近珍種の昆虫が

最近やたらと見馴れない昆虫に会う。皆さんは見てらっしゃるのかな。近頃ジックリ観察してないからかな〜。カメムシの仲間?。

最近珍種の昆虫が:2025.08.28
▼マーク

見馴れたウバユリ

園内奥には一本だけウバユリが立ちはだかっていました。花も終わりたくまし良い姿は、懐かしい昔を思い出します。鬱蒼とした茂みの中に。

見馴れたウバユリ:2025.08.28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
Access 721,898,964pv (2008.6.21~) Contents 287,941page Today 132,071pv Yesterday 358,131pv
ページTOPへ戻る